自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@ns10110412これは,おっしゃるとおりですね…… ただ順序派の中にも,行列の積やら外積やら四元数やらを持ち出してくる人がいるので,その点はお互い様かなと……

S𝒾N..@物理 / 将棋@SiN_JAPAN2022

メニューを開く

明らかな演習不足すぎて行列の積自分自身も正方行列ならだせることが完全にぬけてて末期

メニューを開く

返信先:@Cru_Khanate行列の積説明できる人? 僕すげー知りたい、良かったらいつか教えて欲しい 友達にも聞いたんだけど、ちょっと高度だったから、色んな人の解釈聞きたいなってなってて

メニューを開く

返信先:@krutr_y_tusそれはそうね 行列の積が線形射の合成に対応することとか知らないとなかなか気がつけなそう

いーな🐟@Cru_Khanate

メニューを開く

返信先:@Cru_Khanate結局ベクトル空間から入っても行列を通るからその順序でいい気もするのよね 具体例の方が分かるって人が多いらしいから最初に行列の計算をする事になってるだけで まあ関係ないけど、行列の積とか行列式、偉すぎて普通に非自明だからそこら辺が1番知りたくはある

メニューを開く

行列の積、理解 クソだりーっすわこれ

カイン@ahox3_kosen

メニューを開く

おかしいなぁ、、、 プログラミングの課題を予習がてらやってたはずが数Bの後期で習うやつを理解しなきゃいけなくなった 行列の積って何、普通に掛けたらあかんのか

カイン@ahox3_kosen

メニューを開く

Chapter 4 行列の積と変換の合成 | 線形代数のエッセンス youtu.be/ZXRhtYU0Znw?si… @YouTubeより

happou@happou20

メニューを開く

やったこと D: V_k から V_{ k + 1 } の遷移をベクトルと行列の積で書くと ( 1, 0 \\ n, 10^{ n の桁数 } ) ✕ ( 1, V_k ) とかになるので,行列累乗 E: 辺を逆にしたグラフを考えて,サイクルの中はそのサイクルサイズ,サイクルから伸びるとこはサイクルに近い方から順に求まる.SCC とかでやる

とーらす🌸📦🌕✨🌂🎧@torus711

メニューを開く

この「文字式の表し方の決まり」は色々応用が効いてしまうので面白い事になりそう。 アルファベットの順番の決まりに準ずるなら、行列Bと行列Aの行列の積はABなのかなw

Nick-IB(和名:高瀬 健)@covid-19療養明け(2022-02-06~17)@Nyagoking

ベネッセの #超算数 (中学生向け教材だけど)がクソすぎる…。「アルファベット順」なんてルールは必須じゃないだろ…。いちいち息子氏のやる気を削ぐなよ…

ロイミロ(613637313578)@hsgwkyt

メニューを開く

返信先:@ToBeTheOnly1「税率を掛ける」などの場合は右から掛けるように書くのが普通なのでそのイメージがあったのですが、行列の積を普通のスカラーの掛け算と同じ感覚で考えようとはしない方がよさそうですね。 もちろん共通する性質は多いですが、交換法則が成り立たなかったりしますからね。

頭脳系かえるちゃん@kaeru82433413

メニューを開く

行列の積の定義は1次変換の合成から来てる。なるほどなぁ でもなんで左から掛けるんだろう。右からの方がしっくりくるのに amanokatsutoshi.github.io/public_html/le…

頭脳系かえるちゃん@kaeru82433413

メニューを開く

行列の積ってなんかきれいな説明あったっけなぁ?

Salmon𓆟@Out_of_Rain829

メニューを開く

行列の積、難しいというか、面白くない 教科書の例も天下り的だし、なんかもっと感覚的な説明が欲しいです

頭脳系かえるちゃん@kaeru82433413

メニューを開く

行列の積忘れて縦轉

筑波の🗿とうほくきりっせいたん私@kiri_ssei

メニューを開く

返信先:@LATADELUXErankの定義より、行基本変形を行ってもrankは変わらない。そしてAは正則行列であるからAは基本行列の積で表る。ゆえに積ABはBに行基本変形をしたものであり、rankAB=rankB とか?

いさなん@NaN_hoge

メニューを開く

正則行列が基本行列の積であることを使った気がするんだよね でも基本操作によって行列式が変わらないことの証明わからないし😫

Lata@LATADELUXE

Aが正則行列のときrankAB=rankB の示し方教えてくれる人いないですか?

メニューを開く

semi-separable とか quasi-separable という用語が初めましてだったけど,L×L 行列の各要素が行/列数が N の行列の積 CA・・・AB なら,各ブロックの rank が N になるのは当たり前か.気づけなかったけども.そして,これを何かに活かせそうと気づくのは天才(まだ読んでないけども)

Yuji Yamamoto@Mt_B00Ks

メニューを開く

さらにそこから行列の積を習って再度混乱すると

T.Endo(画像はイメージです)@hda12401

メニューを開く

行列の積は大丈夫ですか?しっかり学習しよう。 家庭教師はおまかせくださいませ💁! #数学 #数学教室 #プロ家庭教師

プロ家庭教師のKashihara@water333777111

メニューを開く

返信先:@8872v電場だよ 行列の積まではギリ耐えてたけどそれ以降あれだとマジで積む

メニューを開く

状態数4**Mでターン数10**4だから結構きついけど ゲーセンで暇つぶしをするのがほとんどだなあとか 複数ターンを行列の積で一つにまとめるやつができるなあとか考えてた …馬鹿だなあ とりあえずみんなもこの動画を見よう youtube.com/watch?v=TNNEYw…

natto_23@natto_i23

メニューを開く

行列の積

大喜利の人。@oogirino_hito

【お題】

メニューを開く

高校の行列(◯扱う×扱わない) 行列の定義◯ 行ベクトル・列ベクトル◯ 正方行列◯ 行列の加減・相等◯ 加減の諸法則◯ 行列の実数倍◯ 行列の積◯ 乗法の諸法則◯ 乗法での交換法則の不成立◯ 単位行列・零行列とその性質◯ 行列の文章題◯ 行列式× 逆行列× 行列と連立方程式× 固有値× 行列の分割×

ユユヲェレ@re_yuyuwoxe

メニューを開く

行列の積が分からなくなってググってしまった。 MATLAB使いとしてあるまじき愚行。

Teppei@tatuzora

メニューを開く

行列の積が可換でないことは、次のような例示で自分は腑に落ちてた。そもそも掛け算とは違う定義なんだよね。 行列はベクトルを変換するものであり、例えばとある平面の規定ベクトルa,bを3倍する行列Aと、a,bの長さを足して直行するベクトルを作る行列Bがあったとき、A→Bの結果とB→Aの結果は違う

azarashi sliver@ATekitou

メニューを開く

課題のヒントで任意のって書いてる行列を勝手に基本行列の積として考えてて 自分で任意のって書いたこと忘れたんか???ってキレてたら朝を迎えそうになってる 理不尽

轟海老🐼@HNYNt5M57OZi7BC

メニューを開く

行列の積は面倒でやだなぁ ・行列のAX積は行列AとXの各列ベクトルの積を考えればいいか ・行列とベクトルの積も面倒だなぁ ・都合よくAx=axみたいになってくれたらいいのに ・そしてあわよくばそんなベクトルたちが基底になってくれればいいのに みたいな動機すらあまり説明されないこともある

oreo@oreo_relativity

対角化でなんで固有ベクトルを使うのか この説明をしない理由がわからん

ガランガラ大臣@2357mathgara

メニューを開く

行列とベクトルの積と行列と行列の積の関数って分けなきゃダメなん?

とくになし@shibauradekusa

メニューを開く

行列の積の順番勝手に入れ替えないで pic.twitter.com/6PFYxlGAQJ

離散@ri_san_o

メニューを開く

行列の積の計算に慣れてきた(ABとBAは同じじゃないよ)

ガルバー2@0309galva2

メニューを開く

ドラゴン桜に行列の積出てきてワロタ

遊新@yushin_L

メニューを開く

自身との積なので行数=列数でないと定義できない トレースはほぼ行列の積なのだから非可換なのも自然やね

GengaQ SurvivoR@kyow_QQ

メニューを開く

返信先:@EL5OsiqPdDbsQK8まぁ5つの4×4行列の積求めてますね

えんたぁ@enternewgame

メニューを開く

#高校数学 複素平面がわからない人は加法定理と行列でその代わりができます。行列は今の高校ではやらないですが、式の表し方を変えただけです。回転行列の積が加法定理と同じ中身になるので回転行列のθをπ/2とすれば虚数の法則そっくりになります。π回転は-1、2π回転は+1です。これで負×負=正

ghsobo(5.11a)@8bu790tu1356ri

メニューを開く

#群論の知識 #表現論 (representation theory) ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8…#ベクトル空間 の線形変換」として #代数的構造#表現 することで, 代数構造上の #加群 を研究する分野. 抽象的な代数的構造の元と演算を #行列 と行列の和や行列の積で記述し, より具体的にする.

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

4次以上の正方行列を基本行列の積で表す問題出たらちょっと怖いな 基本的にはやり方変わらないんだろうけど基本行列の形が不安

ながねぎちゃん@ドク書家🧪@NagaNegi591

メニューを開く

大方復習したし大丈夫だと思うんだ 一応3次正方行列を基本行列の積で表す方法も色々調べてみて解けたし

ながねぎちゃん@ドク書家🧪@NagaNegi591

メニューを開く

速攻大学数学 縦と横に数字が並んだものを行列と言う。数ベクトルと行列の積を考えることができるのだが、これは連立1次方程式から来ていることを貴方はご存じだっただろうか。また、行列式、クラメルの公式は大事である。それに加えてサラスの公式も忘れずに。

八島由幸@TanteiKonanDayo

メニューを開く

返信先:@tomaho7めっちゃシンプルじゃん!ありがと! そもそも、余因子行列ともとの行列の積が行列式✖️単位行列っていう関係をそもそも忘却してて、余因子を成分計算しようとしてた😇

Camellia-W@MT20107

トレンド7:47更新

  1. 1

    エンタメ

    FNS歌謡祭 夏

    • FNS
    • 反町隆史
    • 古川雄大
    • 28組
    • 2024FNS歌謡祭 夏
    • FNS歌謡祭
    • 稲葉浩志
    • FNS歌謡祭夏
    • BE:FIRST
    • 出演決定
    • 18:30
    • フジテレビ系
    • NewJeans
    • 7.3%
    • フジテレビ
    • HP
  2. 2

    エンタメ

    テレ東ミュージックフェス

    • ヤバい昭和
    • テレビ東京開局60周年
    • テレビ東京
    • 17:30
    • IS:SUE
    • 北山宏光
    • INI
    • テレ東
    • JO1
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    私をもらって

    • 久保田紗友
    • 新ドラマ
    • 日テレ
    • 日本テレビ
    • HP
    • &TEAM
  4. 4

    ITビジネス

    PB黒字化

    • 岸田さん
    • 財政再建
  5. 5

    ニュース

    一般の人が閲覧できる可能性は極めて低いと考えられています

    • 岡山県精神科医療センター
    • ダークウェブ
    • 西日本放送
    • 4万人
    • 一般の人
    • 医療センター
  6. 6

    グルメ

    アンネの日記

    • 日記の日
    • 恋人の日
    • 児童労働
    • 宮城県民
    • アンネ・フランク
    • 焼肉のたれ
    • エレカシ
    • 釈由美子
    • 宮本浩次
    • 松井秀喜
  7. 7

    エンタメ

    キム・ムジュン

    • キムムジュン
    • 若手俳優
    • ブラックペアン シーズン2
    • ブラックペアン
    • 日曜劇場
    • 竹内涼真
    • 過去最大規模
    • 二宮和也
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    名探偵コナンランド

    • 倉木麻衣
    • 名探偵コナン
  9. 9

    エンタメ

    太鳳ちゃん

    • ラウちゃん
    • めめラウ
  10. 10

    エンタメ

    神山健治

    • アニメ映画化
    • ロード・オブ・ザ・リング
    • ロードオブザリング
    • 指輪物語
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ