トレンド4:42更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
【六花落々 (祥伝社文庫)/西條奈加】徳川十一代将軍の治世、古河藩物書見習いの小松尚七は学問に対する情熱から「なぜなに尚七」と称されるほど。特に尚七が夢中になったのが六花(雪)の結晶。六花に魅せ… → bookmeter.com/reviews/966371… #bookmeter
心淋し川/西條奈加 今そこにある営みを掘り出すかのような、悪く言えば退屈?という感覚から読み始める。派手じゃないし刺激があるわけじゃない。そう批判しようと粗探ししていたはずなのに、自然な没入感に浸ったまま沼から上がるのが惜しい。お話を読んでるという意識がなくなる。魅力たる平凡さ。 pic.twitter.com/OFtZGKielw
西條奈加『心淋し川』 「心淋し川」/「閨仏」/「はじめましょ」/「冬虫夏草」/「明けぬ里」/「灰の男」 #読書記録 pic.twitter.com/lbbkTdpyhc
西條奈加「亥子ころころ」読了。「まるまるの毬」続編。(この作品ではないけど)直木賞おめでとうございます!菓子屋を舞台にした人情劇……かな?「まるまる~」で大きなネタを仕込んでたのに比べるとすっきり後日譚的な話。読後感が◎!「おっ、そうきたか」と思いました。amzn.to/2PkzWTw
江戸で菓子屋を営む父娘、孫娘の物語。降りかかる難題を切り抜けることができるのか? お君ちゃんは幸せになれるのか? 気になって一気に読んでしまいました。 『まるまるの毬/西條奈加/講談社』 bit.ly/3bWT81k #本が好き
日本橋店週間ベストセラー(2021/2/18~24)2-1 【フィクション】 ①推し、燃ゆ(宇佐見りん 河出書房新社) ②元彼の遺言状(新川帆立 宝島社) ③心淋し川(西條奈加 集英社) ④野良犬の値段(百田尚樹 幻冬舎) ⑤ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人(東野圭吾 光文社) pic.twitter.com/dc1JHWMyiK
【刑罰0号 (徳間文庫)/西條奈加】を読んだ本に追加 → bookmeter.com/books/15289207 #bookmeter
【近刊情報】西條奈加『無暁の鈴』(光文社文庫) 2021年4月13日発売予定 hon-hikidashi.jp/enjoy/125310/
📖図書室だより 溝辺公民館図書室の、新入荷本や、おすすめ本を紹介しますー。😊 ぜひ読んでみてくださいー。 ★宇佐見りん「推し、燃ゆ」 前作が三島賞候補になり注目の渾身第2作 ★西條奈加「心淋し川」 江戸の小さな長屋が舞台、懸命に生を紡ぐ人々を詳細に描く、第164回直木賞受賞作 pic.twitter.com/G5sDQQxhsQ
はてなブログに投稿しました #はてなブログ 西條奈加『心淋し川』を読む ~ さすが「直木賞」受賞作品ですね、読んでよかった! - 秀樹杉松 hideki-sansho.hatenablog.com/entry/2021/03/…
【売り上げランキング】 #FMおたる 様の番組『そうだ!本屋さんへいこう』内で 紀伊国屋書店小樽店の書籍2月月間売り上げランキングが発表されました! 1位は『心淋し川』西條奈加【集英社】 2位以下のランキング詳細は画像をご覧下さいませ! pic.twitter.com/1iKsVHIJOT
「ホントですか!?」思わず二度聞きした吉報 新直木賞作家・西條奈加さん「人生は生きてみないと分からない」…受賞作「心淋し川」 hochi.news/articles/20210…
芥川賞・直木賞の贈呈式 宇佐見りんさん・西條奈加さん、感謝と抱負:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/210290
まるまるの毬/西條奈加 #読了 親子3代で切り盛りする、繁盛菓子店「南星屋」。諸国を巡って修行した、店主治兵衛さんの季節感溢れる和菓子がたまらなく美味しそう‼︎癒しであり、日々の活力。 家族愛、秘事、治兵衛さんが菓子職人になった理由。どのエピソードも温かくて沁みる。 pic.twitter.com/OJ8T4BkXLx
📱当店の週間書籍ランキング📱(2/21~27) ①スマホ脳/アンデシュ・ハンセン ②心淋し川/西條奈加 ③推し、燃ゆ/宇佐見りん ④花を見るように君を見る/ナ・テジュ ⑤マンガ 歎異抄をひらく/和田清人 #ブックセンター湘南栗原店
『心淋し川』#西條奈加 #読了 千駄木町の一角にあるうら町に小さな淀んだ溜まり場となっているうら淋し川のように住んでいた村人達の心にも何かを悩み抱えむ人々の人と関わることでの嬉しさや悲しさ、葛藤などの生き様を描いた江戸時代の物語。 #読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/PKZKiepYvQ
#斎藤幸平 2021#新書大賞 第1位 『人新世の「資本論」』 #直木賞受賞 #西條奈加 『心淋し川』 東京メトロ全線にて、1ヶ月間 窓ステッカー掲出中。 ご乗車の際にチラリと見つけて下さい♪ 「青春と読書」では定期購読者募集中 年間12冊910円 税送料込 seidoku.shueisha.co.jp pic.twitter.com/0smZGZ4xt2
2月の読書記録📚️ pick upは直木賞受賞作「心淋し川」昨季現役を引退された林陵平さんの「Jリーガーが海外サッカーのヤバイ話を教えます」よろしければインスタで🙇 instagram.com/kisehitomi #西條奈加 #心淋し川 #林陵平 #Jリーガーが海外サッカーのヤバイ話を教えます pic.twitter.com/YWcTwkjExo
【一般書週間ランキング】 1位/宇佐見りん「推し、燃ゆ」河出書房新社 2位/住野よる「麦本三歩の好きなもの 第二集」幻冬舎 3位/新川帆立「元彼の遺言状」宝島社 4位/西條奈加「心淋し川」集英社 5位/昭文社企画編集室 (編)「東京のトリセツ」昭文社 pic.twitter.com/bVFAbi9xdC
昨夜西條奈加さんの「まるまるの毬(いが)」を読み終わりました。再読ですが、新鮮味を失わない作品。 治兵衛が家族と共に作り出した初のオリジナル菓子「南天月」。食べてみたい😊 次は宮部みゆきさんの「あやし」を読みます。宮部みゆきさんのあやし系、好きです。 pic.twitter.com/aTxCyVqIN5
「心淋し川」西條奈加(集英社) 大都市江戸の片隅で懸命に生きる人々のささやかな喜びと寂しさ、悲しさを描く連作短編集です。 過去や心に傷を持つ人が懸命に生きる姿に感動する一方、上手くいかない人生に虚しさや寂寥を感じる作品でした。 #読書垢 #心淋し川 #読書好きと繋がりたい pic.twitter.com/osZwnT2oyd
『心淋し川』 #西條奈加 江戸の片隅、小さなどぶ川のどん詰まりで暮らす夫婦、親子、妾と旦那、料理屋の主人……。生の喜びと哀しみが織りなす傑作時代小説。 「誰の心に… 買う : hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00q0728.9… 借りる : library.city.hiroshima.jp/winj/opac/swit… 広島市立図書館 所蔵館 : 中央 安佐南 西区 佐伯区
「心淋し川」で直木賞受賞、西條奈加さんの2012年刊行の作品「千年鬼」を文庫で読んだ。(徳間文庫・2021年2月5日第7刷) 小鬼と黒鬼は人が「人鬼」に変わるのを防ぐ為1000年に渡り「鬼の芽」を集めている。昔話のようなファンタジーは読み進むと切ない千年の物語。高久書店さんのカバー他カバー色々。 pic.twitter.com/sqOsNhrqlR
西條奈加著「心寂し川」読了 苦境にある貧しい長屋の人々が、最後に覚悟を持って踏み出していく物語が沁みる。久しぶりの時代物、よかった〜 pic.twitter.com/iVm85RPFzh
2月は19冊の読了📖 温度差が激しく体調が悪くて読書が捗らなかった💀 2月ベストは 花唄の頃へ くらまし屋稼業/今村翔吾 お探し物は図書室まで/青山美智子 刑罰0号/西條奈加 犬の張り子をもつ怪物/藍沢今日 読了ツイが追いつけてませんが💦 藍沢今日さんはこれからのホラーミステリ作品に期待! pic.twitter.com/4OMbppy0l6
20位まで見る