トレンド23:51更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
#まるまるの毬 #西條奈加 (著) #読了 江戸時代の小さな和菓子屋を舞台にした、人情味あふれる家族小説。 「家族とはなにか」という普遍的なテーマが、色とりどりの和菓子とともに描かれています。 時代小説はあまり手に取らなかったけれど、こんなに気軽に読める作品もあるのだと嬉しい発見。 pic.twitter.com/AqMrGv7JlB
21冊目。 『隠居すごろく』西條奈加(角川文庫)。 #隠居すごろく #西條奈加 #角川文庫 pic.twitter.com/EHL5WqOdfY
西條作品初読。人生には上がりがない。だからこそ面白く、甲斐が。還暦を迎えたご隠居様の第二の人生、大変楽しませてもらった。#隠居すごろく #西條奈加 pic.twitter.com/xtiOJYRnfT
『 #六つの村を越えて髭をなびかせる者』 #西條奈加 #読了 「小さくはかなく、ただ風の気分で上がったり落ちたり、踏みつけられたりする。人の生き死にとは何と頼りなく、意味のないものか」 江戸中期、蝦夷地探索に携わった最上徳内の物語。間宮林蔵は既知だが最上徳内は恥ずかしながら初めて⇒ pic.twitter.com/K8wCJeLHlJ
第164回直木賞受賞作。 江戸の片隅、心淋し川の川沿いで暮らす人々の連作短編集。 ささやかな喜びや、哀しみが胸に沁みる短編6作品でした。 #読了 #心淋し川 #西條奈加 pic.twitter.com/5UXraoF3MT
今日一日ずっと読んで読み終わりました。西條奈加さんの「隠居すごろく」。 これ、めっちゃくちゃ面白かったです。 “すごろく”というだけあって、物語の転がりが良く、心が暖かくなる素敵な作品でした。 #西條奈加 #隠居すごろく #角川文庫 pic.twitter.com/WQnEiVwBo7
オクトラとは関係なくこんな渋ーい趣味あります✨ 深く沼にはハマってないよ。 心に響く時代小説✨ #時代小説 #西條奈加 #オクトラ大陸の覇者 pic.twitter.com/kx7DZnjfa9
【 雨上がり月霞む夜 】#西條奈加 「雨月物語」 をモチーフに綴る、幻想的な怪異譚。 人間と妖、現実と幻想の狭間で語られる、怪異と人の業。捨てきれない自分。 いつの間にか狭間の世界に足を踏み入れたような読了感。 #読了 #読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/kdaGXVZHc1
予約開始 17:00~ \ サイン本 / よろずを引くもの お蔦さんの神楽坂日記 西條奈加 ⏬楽天ブックス a.r10.to/huHUmk #西條奈加 新作 新刊 読書 #読書垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/XIGY80UHxN
ホームページ 「本さえあれば、日日平安」 更新しました。 『#隠居すごろく』 著者:#西條奈加 出版社:#KADOKAWA keibunsha.net/details/recomm… #書店員おすすめ pic.twitter.com/nhVoykGT36
『心淋し川』 #西條奈加 著 初めて時代小説が読了できました✨ 短編集。どのお話も結末はどうなったの?と、登場人物達のその先が気になる終わり方。 しかし最後のお話「灰の男」で、それぞれの短編の登場人物達が出てきて、結末が分かる構成。 強く、前を向いて生きる力が貰える作品でした。 #読了 pic.twitter.com/XNG0qUYJXo
わー楽しみ〜❣️ BS時代劇「善人長屋」制作開始のお知らせ - NHK #西條奈加 nhk.jp/g/blog/2pok8i0…
六つの村を越えて髭をなびかせる者 #西條奈加 #読了 文章が読みやすくて好きな作家さん。 本人も勿論だけれど、周りの人がみんな優しくて、美しい世界だなと思った。 『熱源』のときもアイヌ調べたけど、今回もちゃんと調べたくなる。『天地明察』思い出して読みたくなった。 amzn.to/3uS3Elm
\ \ 角川文庫巻末収録「解説」を特別公開中‼ / / 最後のくだりでは何度も目頭が熱くなる。いい小説だ 著 #西條奈加 『隠居すごろく』 文庫巻末解説 【解説:#北上次郎】 直木賞作家の真骨頂! ほっこり笑えてじーんと泣ける江戸人情物語 kadobun.jp/reviews/entry-…
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)