自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

おはようございます☀ 鮎川哲也賞受賞作、『禁忌の子』について、明日のお昼頃、告知というか情報が出ます。 本アカウントでも紹介しますので、ぜひチェック下さい!! では1日頑張りましょう。

山口未桜@biliary_egg

メニューを開く

129. 方丈貴恵「時空旅行者の砂時計」#読了 鮎川哲也賞受賞のデビュー作、〈竜泉家の一族〉三部作第一弾 タイムトラベルの特殊設定…というよりSF×本格ミステリ クローズドサークルや見立て殺人etc.見取図に家系図、そして読者への挑戦まで、本格に欲しい要素モリモリ ラストも良くとても面白かった! pic.twitter.com/bygBQqySAy

𝚑𝚊𝚛𝚞🐈‍⬛読書アカ@haru_haru_425

メニューを開く

第九回鮎川哲也賞の審査員は島田荘司・綾辻行人・有栖川有栖と私的最高トリオです😊 この3人が『殉教カテリナ車輪』を満場一致で選んだというのも納得ですね。3人の選評も最後に載っていて満足。

ベルディ@推理小説好き@verdy_mystery

メニューを開く

第29回鮎川哲也賞受賞者・方丈貴恵さんの創元推理文庫『名探偵に甘美なる死を』が発売されましたね。ありがたいことに著者からご恵贈いただきました! 去年の第23回本格ミステリ大賞候補作に選出された〈竜泉家の一族〉3部作第3弾の文庫版。杉江松恋さんによる解説が巻末に収録されています。

森川智喜/『死者と言葉を交わすなかれ』(講談社タイガ)のCMアカウント@feliscibus

メニューを開く

朝の読書に選んだのは 方丈貴恵 さんシリーズ3冊です。大切な人を守り生き延びるため、私は事件に挑むのです┣¨‡┣¨‡🥰2023年本格ミステリ・ベスト10第4位の #名探偵に甘美なる死を 2020年第1位の #孤島の来訪者 2019年鮎川哲也賞受賞のデビュー作 #時空旅行者の砂時計 ☕️📗📚 #方丈貴恵 pic.twitter.com/alOeaXhfYd

メニューを開く

第20回例会は2010年2月20日で参加者は8名、『殉教カテリナ車輪』(飛鳥部勝則)の合評でした。 「歴代鮎川哲也賞の最高傑作。作者の才能が所々に溢れている」「美術を扱っているという点が新鮮」 第21回例会は3月20日、映画「シャーロック・ホームズ」を映画館で鑑賞。blog.goo.ne.jp/kmc/e/e37ff9bf…

金沢ミステリ倶楽部@KMysteryC

メニューを開く

のどかな図書館で繰り広げられる、やさしいミステリ🍀✨ 『れんげ野原のまんなかで』 (著者: #森谷明子 朗読: #青山桐子) 季節の折々、小さな図書館を訪れる人たちがもたらすささやかな謎の数々。 本好き、図書館好きに捧げる、第13回鮎川哲也賞受賞作第1作! kikubon.jp/product.php?aK… pic.twitter.com/6V2nsV5FNo

キクボン!無料作品が500冊以上!朗読とオーディオブックのkikubon@kikubon_jp

メニューを開く

#今月読んだ本でお気に入りの5冊 ハイライトから見られます 2024年5月 🌟発売済み「文芸/ホラー/ミステリ/SF 等」 「風よ僕らの前髪を」 #弥生小夜子 (第三十回鮎川哲也賞優秀賞受賞) 「博士はオカルトを信じない」 #東川篤哉 「射手座の香る夏」 #松樹凛 ⬇️ pic.twitter.com/vCPSdyyqta

フ ラ ン @読書/写真/生態@camera1115

メニューを開く

『風よ僕らの前髪を/弥生小夜子』2021 「第30回鮎川哲也賞優秀賞受賞作 これは罪と罰、そして一生終わらない初恋の物語だ。 才能と環境に恵まれた二人の少年。 その周辺では不審な死が相次いでいた──。 心理の迷宮に潜む残酷な真実を青年は追う」 はっきりと申し上げます。… pic.twitter.com/uLh92KR8iY

ミスオタお嬢様@novel_ojousama

メニューを開く

鮎川哲也賞向け小説構想。 第一の殺人、こうしたいな案が出てくる。不可能殺人で、トリック候補はぱっといくつか出てくるけど、もちろんそれらは真相には使わない(個人的に、捨てトリと呼んでる)。 時間はあるので、まさにこれ! というトリックに巡り会えますように

中道龍三@ミステリ作家志望@nakaryu123

メニューを開く

返信先:@biliary_egg鮎川哲也賞作家の名にかけて、ですね。楽しみです‼️

小川三四郎@SanShirou_2017G

メニューを開く

桜野美海子さんが主人公の、鮎川哲也賞を受賞していてもおかしくないような本格推理小説が読みたい。

吉田アヴァンギャルド@Avant_garde_Yo

メニューを開く

選評に鮎川哲也賞の最終候補作を改稿したとあり、「あ〜!なるほどな〜!」となりました笑 めっちゃ読んでて楽しかった!

メニューを開く

山口美桜さん、鮎川哲也賞を受賞してのご卒業です。 👏パチパチ👏 デビュー後のご活躍をお祈りしています。 (有栖川)

山口未桜@biliary_egg

昨日、創作塾をとうとう卒業しました。 有栖川先生、本当にありがとうございました。ご指導は一生の宝物です。 中村さん、塾生の皆様もありがとうございました。面白い作品に毎回刺激を受けつつ、一緒に頑張る仲間がいることが何よりも心の支えでした。卒業生として恥ずかしくないよう頑張ります。

有栖川有栖 創作塾@sousakunet

メニューを開く

❬この完成度で次点の優秀賞なのか…❭と思いましたが何よりも本格ミステリである事を重んじる鮎川哲也賞であるからという事を考えれば納得です。そしてこれも解説に書かれていますが、この作品を優秀賞として評価する鮎川哲也賞の懐の深さも見事だなと思います。

ヴァンス@foltunavirtu

メニューを開く

弥生小夜子氏の「風よ僕らの前髪を」読了。第30回鮎川哲也賞優秀賞受賞作。夫を殺害したのは養子ではないかと疑う伯母から従弟の身辺調査を依頼された悠紀、その従弟の過去をたどって見えてきたものは…作品紹介にもある通り愛憎渦巻く異様な人間関係、その真相が明かされた時には→ #v読 pic.twitter.com/zZ01DWUkXd

ヴァンス@foltunavirtu

メニューを開く

青崎有吾『体育館の殺人事件』 10年くらい昔の鮎川哲也賞作品。 体育館の密室としての不完全さが指摘されたりしてるけど、嘘みたいな天才アニオタ探偵が推理で無双していくのはやっぱり学校ミステリとして最高だし、 何よりも!!タイトルで既に勝っている!!!!! pic.twitter.com/riYTecBZkz

たけき:夏アニメーション@Ithcasti

メニューを開く

弥生小夜子『風よ僕らの前髪を』 #読了 夫の殺害に養子の関与を疑う伯母からの依頼で、調査を始めた元探偵事務所アルバイトの悠紀。繊細な少年が秘めた揺るぎない決意が、人間の醜さを露にする美しくも残酷なミステリ 第三十回鮎川哲也賞優秀賞受賞作、文庫化 #風よ僕らの前髪を #NetGalleyJP pic.twitter.com/rLQ1Gc5Dyv

メニューを開く

第13回鮎川哲也賞受賞作で、森谷明子氏のデビュー作である。今年の大河ドラマの主人公紫式部が探偵役の平安...『千年の黙 異本源氏物語 (創元推理文庫)』森谷 明子 ☆5 booklog.jp/users/xaborgar…

魚雷屋の書庫@Xaborgar

メニューを開く

返信先:@L1FXaMXXJAWWAXd私もまだ今作しか読んでないですが、流石鮎川哲也賞なだけあってしっかりしてるな〜という印象です😋

積読消化人(ミステリ中心)@0616x6160

メニューを開く

箸棒だったわ。反省して鮎川哲也賞に注力する。今年こそ応募するのだ。

有村 和太郎@kazalison

メニューを開く

ラブレターの日の今日は第28回鮎川哲也賞を受賞した川澄浩平先生の青春ミステリがオススメ! ある日届いた差出人不明のラブレターをめぐって、ちょっと変わった幼馴染みの彼と九年ぶりに再会を果たす――。 少年少女が新たな扉を開く瞬間を切り取った四つの物語。 kikubon.jp/product.php?aK… #きく本 pic.twitter.com/Y33q35m2cg

キクボン!無料作品が450冊以上!朗読とオーディオブックのkikubon@kikubon_jp

メニューを開く

弥生小夜子先生2021作『風よ僕らの前髪を』が5/17文庫化ですわ!! 「これは罪と罰、 そして一生終わらない初恋の物語だ。 従弟でかつての教え子だった青年は、 本当に養父を殺したのか? 第三十回鮎川哲也賞優秀賞受賞作」… pic.twitter.com/dJNetSoT1L

ミスオタお嬢様@novel_ojousama

メニューを開く

創作仲間欲しいからちゃんと宣言しておこう 当アカウントの目標は、鮎川哲也賞または アガサ・クリスティー賞の受賞です 好きな作家はアンソニー・ホロヴィッツと アガサ・クリスティーです 好きな出版社は東京創元社と早川書房です メンタルは弱い方です、頑張ります

メニューを開く

地味に鮎川哲也賞が揃い始めている。 pic.twitter.com/jLB7Rkxyzo

村田鉄則@muratatetsunori

メニューを開く

探偵の日の今日は、千田理緒先生のミステリがオススメ! 介護施設で働く、メイはある日、利用者の撲殺死体を発見。捜査が難航する中、同僚・ハルが片思いしている青年が、最有力容疑者として浮上。第30回鮎川哲也賞受賞作! kikubon.jp/product.php?aK… #きく本 #オーディオブック pic.twitter.com/GQbpHrpwFs

キクボン!無料作品が450冊以上!朗読とオーディオブックのkikubon@kikubon_jp

メニューを開く

市川憂人著 ジェリーフィッシュは凍らないを読了。いやー面白かった! 鮎川哲也賞受賞した作品だけありますね!ブルーローズは眠らないも気になりました。 #読了記録 #寝読部 pic.twitter.com/SIyuaWHzdw

minicoと花@読書垢。@minico3257hana

メニューを開く

芦辺拓「殺人喜劇の13人」#読了 第1回鮎川哲也賞受賞作とあってかなり前の作品のため煙草の銘柄やひらがなタイプライター、固定電話等ガジェットが懐かしい。が、豊富な古典の知識に裏付けられた本格推理としての構成は決して古くはならない。語り口はアホらしくも真実の後味悪さはズシッと来るものが

メニューを開く

[本日発売] 『風よ僕らの前髪を』弥生小夜子(#創元推理文庫) 圧倒的な筆力に選考委員も感嘆した第三十回鮎川哲也賞優秀賞受賞作! tsogen.co.jp/np/isbn/978448… pic.twitter.com/RIvEDks8MP

東京創元社@tokyosogensha

メニューを開く

風よ僕らの前髪を (創元推理文庫) 弥生 小夜子 【第三十回鮎川哲也賞優秀賞受賞作】これは罪と罰、そして一生終わらない初恋の物語だ。従弟でかつての教え子だった青年は、本当に養父を殺したのか?弁護士の立原恭吾が何者かに殺害された。妻の高子は… 5/20 本日発売 amzn.to/4aqmJML

小説の蟲📚@mu_novel

メニューを開く

創元推理文庫新刊、弥生小夜子さんの『風よ僕らの前髪を』(宇田川拓也さん解説)をいただきました。ありがとうございます。第30回鮎川哲也賞優秀賞受賞作が文庫化。探偵経験のある青年は伯母から養子の身辺調査を依頼される。伯母は彼に殺人の疑いをかけていた……。ロスマク風の雰囲気でわくわく。 pic.twitter.com/2jEmMJE3Th

大山誠一郎@oyama_seiichiro

メニューを開く

#今日買った・届いた本を紹介する 弥生小夜子氏の「風よ僕らの前髪を」鮎川哲也賞優秀賞受賞作。同賞関連作品は黙って買い!なので。 古河絶水氏の「かくて謀反の冬は去り2」初刊の内容からして買わざるを得ない。 で、Numberのダービー特集。今回もウマ娘コラボですね。 pic.twitter.com/xb6QWwoqnV

ヴァンス@foltunavirtu

メニューを開く

鮎川哲也賞の歴代受賞者リストをみたら、苗字がア行で始まる人多いなと思った

ホーリン@tantei_kid

メニューを開く

山本周五郎賞の会見動画を見ていた。これまで芥川賞・直木賞の会見しか見たことがなかったので、質問めっちゃ多いなと思うなどしていた。あと、こういう会見らしい会見のような場で人前で話すのは、ややもすると鮎川哲也賞の受賞以来になるのだろうか。 山本賞が「直木賞の前哨戦」とも言われる中、

Ether(エーテル)@ether_ester

メニューを開く

弥生小夜子さん『風よ僕らの前髪を』(創元推理文庫)いただきました。第30回鮎川哲也賞優秀作。内容紹介や巻末の宇田川拓也さんによる解説からするとロス・マクドナルドっぽい雰囲気。これは楽しみ。 pic.twitter.com/N0Px7yFUfh

太田忠司@tadashi_ohta

メニューを開く

東京創元社の新人賞・鮎川哲也賞からデビューされ、現在は同賞の選考委員を務められます青崎有吾先生が、『地雷グリコ』で第77回日本推理作家協会賞〈長編および連作短編集部門〉を受賞されました。青崎先生、おめでとうございます! #青崎有吾

東京創元社@tokyosogensha

メニューを開く

5/11は『 #時空旅行者の砂時計 』/#方丈貴恵 /東京創元社の読書会を行いました。 本作は第29回鮎川哲也賞を受賞した方丈先生のデビュー作です。 6/8(土)に開催する方丈貴恵先生講演会も絶賛申込受付中です‼️ forms.gle/sX6MBpio455a4D… pic.twitter.com/NSQBmI9Deb

同志社ミステリ研究会(DMS)@doshisha_mys

メニューを開く

鮎川哲也賞しばり(●`ω´●) 芦辺拓『殺人喜劇の13人』 愛川晶『化身(アヴァターラ)』 谺健二『未明の悪夢』 飛鳥部勝則『殉教カテリナ車輪』 #私の好きなデビュー作ミステリ pic.twitter.com/OCqibmc8Bg

tokyo-zodiac@machodolagon

メニューを開く

考えてみれば鮎川哲也賞以外に候補作にはなれど賞を受賞したことって(多分)なかったよね

たまごたけ@yakatagayaketa

メニューを開く

また、東京創元社の鮎川哲也賞を受賞してデビューし、現在は同賞の選考委員を務められます青崎有吾先生が、『地雷グリコ』で第24回本格ミステリ大賞〈小説部門〉を受賞されました。 #青崎有吾 先生、おめでとうございます! honkaku.com

東京創元社@tokyosogensha

トレンド4:28更新

  1. 1

    エンタメ

    櫻坂46_自業自得

    • 100万回再生
    • 100万回
    • 櫻坂46
    • 自業自得
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    荒木飛呂彦先生

    • 不老不死
    • 2024年
  3. 3

    エンタメ

    きらきらアフロ

    • 松嶋尚美
    • 長寿番組
    • 笑福亭鶴瓶
    • 9月26
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    しらけん

    • NARUTO
  5. 5

    Re:結束バンド

  6. 6

    100満開

  7. 7

    デスモア

  8. 8

    エンタメ

    史上最速

    • 200万回
    • 急上昇1位
    • 100万回
    • 200%
  9. 9

    エンタメ

    ナインティナインのオールナイトニッポン歌謡祭

    • ナインティナイン
    • ナイナイ歌謡祭
    • ネクライトーキー
    • 鈴木雅之
    • 秋山竜次
    • DA PUMP
    • ロバート秋山
    • 70周年
  10. 10

    スポーツ

    佐藤輝

    • 貯金ゼロ
    • 同一カード
    • 佐藤輝明
    • 3連敗
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ