自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#映像・音楽の総合表現と人間 #片渕監督 国文学では実証でなく読書感想文的なものがまかり通っていることがある。 国文学だけでは舞台装置として足りない。 感想ではない実証的な物を物理的なロジックをもって世界を構築する。 どれだけ強固な土台を作ることできるか。 それがあったうえで映像を作る。

わくらば 灸@tokiwagiochiba

メニューを開く

【お知らせ】 今月末の東京学芸大学国語国文学会にて研究報告を行います。 「高等学校国語科における「比べ読み」学習理論の構築に関する探索的研究――教科書教材文におけるメディア批評の複数性に着目して ――」 というタイトルです。オンライン可です。ご関心のある方は是非。sites.google.com/view/tgukokugo…

たなひ@pfcomptucond

メニューを開く

たらればさんのスペ聞いていたら大学の時の国文学の先生思い出した、、

メニューを開く

返信先:@withnewsjpやはり国文学者の中でも清少納言派と紫式部派できのこたけのこ戦争のような争いがあるんでしょうか?🤔

メニューを開く

昼間国文学の安藤先生の 講義おもろいんかな おもろいんなら 特殊取ってみたい

チサメ@日大通信経済学@chisame_vector

メニューを開く

返信先:@withnewsjp私も、あさきゆめみし大好きで大学は国文学専攻しました✨私は、源氏は円地文子さん派です✨

メニューを開く

国文学・アーカイブズ学論文データベースが落ちてるんだが。

田中紀峰〠@tanaka0903

メニューを開く

たらればさんのスペースで光る君へおさらい😄 たらればさんって男性だったのね!!勝手に女性だと思い込んでた!! なんでだろ!国文学だから?アンコンシャス・バイアスなんだろうなぁ…

理系女子⭐⭐⭐⭐🏆🏆🏆@_tb_z

メニューを開く

#光る君へ を見てるうちにすっかりはまり、大学時代(一応国文学を専攻😥)を思い出だし、なぜあの頃にもっと平安文学を勉強しておかなかったのかと反省。源氏物語も、現代語訳ですが、はるか昔に読んだような…今からでも遅くないと、本を買い勉強しています。京都の紫式部ゆかりの地にも行きたい。

🦊キタキツネ🦊LoveCoversⅢ🌈@kitakitune522j

メニューを開く

【日本古典への招待 源氏物語】 culture.chibanippo.co.jp/culture/3 大河ドラマで話題の『源氏物語』。千葉日報カルチャーでは、国文学者・フェリス女学院大学名誉教授である三田村雅子氏が、源氏物語の生老病死を解説する講座を配信中。(前半は第1~6回、後半は第7~12回、資料付き) pic.twitter.com/HTQYmUCRI8

千葉日報@chibanippo

メニューを開く

椎名林檎さんアルバム『放生会』 歌詞カード見ます?って言う中田ヤスタカ大先生に育てられた私としては 歌詞カード見ず、ずーとドライブしながら聴き流していたのだけど 〇どの曲が誰とコラボか知りたくて 〇歌詞が国文学上級者レベルに難しすぎて 今、初めて歌詞冊子見ながら聴いてる笑 林檎節w

茶畑のワンツリー(たかちゃん)@electrotown

椎名林檎さんのアルバム『放生会』 タワレコオンラインさんから発売日に到着! これからしばらく、このアルバムがドライブのお伴になる~♪♪♪

茶畑のワンツリー(たかちゃん)@electrotown

メニューを開く

国文学者蓮田善明は1941年この年少の作者は、併し悠久な日本の歴史の請し子である。我々より歳は遙かに少いが、すでに、成熟したものの誕生であると紹介して激賞しましたが、蓮田は敗戦直後の連隊長の変節ぶりに憤り、隊長を射殺。その直後自身も同じ拳銃で自決した。三島を激賞した人と同じ最期に

greenwich@bobbygetshome

「日本人の狂気は無くなっていない。ずっと内在されていて、状況によって急激に表に出てくる」というようなことを三島由紀夫も言ってたね。

小島 純@kojimajun

メニューを開く

歴史、特にアジア史の学び直しに始まり、言語学やら神話学やら哲学やらの入門書や一般書を何くれとなく眺めている。自らの方法論やパラダイムを見直す旅は細々と続けるのだが、やはり国文学関係の本に戻ってくるとちょっと安心感を覚える。そして自分の知識の古さに、この上もない焦燥感も覚える。

あまのかぐやま@_amanokaguyama

メニューを開く

5月スク国文学概論、先生結構厳しいかな…?🥲

メニューを開く

返信先:@SL_1572国文学概論ですか?

メニューを開く

5月スクの国文学概論、試験的に単位落とさないか心配。

メニューを開く

返信先:@Neley00国文学のオタクだからか、古典芸能しかり、ポケモンのキュウコンさんしかり、モチーフの関連キャラクターは知っていたけど、やはり、マーベルコミックにも、密やかに、とは。 続編はわからないけど、こんなバージョンもアリ!と。 お疲れさまでした。

サービィ@sappiy0615

メニューを開く

国文学基礎講義です

akane@kanok_oa

5月Sメ終わったけどさ〜これ…課題①はめちゃくちゃ書けたけど課題②の話授業内で出てなくない?勘で書いたんだけど😭これやばいかな〜😭

メニューを開く

#読了 西村京太郎「神話の国の殺人」 悲しみに、喜びに、ともに酒を交わす。ともに青春を過ごした同期とのたのしみが… 宮崎·高千穂ー大阪間、順当なルートにホシの痕跡は残らず。果たして白なのか。 『十津川警部、廃線に立つ』角川文庫.所収 #文学部 #国文学 #日本文学 #寝読部

みなみの@文学部文学科/聖徳通信10月から/浄土宗/西村京太郎先生@kezou0219

メニューを開く

と投稿したのは解説に影響を受けた国文学が挙げられていて 新楽府その四「海漫漫」に源氏物語胡蝶と紫式部日記が挙げられていたから この詩は長恨歌の方士が楊貴妃の魂を訪ねに行くのと似た感じがあってそれまでの世俗だけの話と違い それで私もこの詩から漢詩部分も読むことにしたのでした

織田百合子@odayuriko

メニューを開く

哲学科だけど国文学専攻したい。梶井基次郎か坂口安吾を研究したい~~~~~~~~

メニューを開く

この作品はいろんな読み方ができる。私の解釈が大多数の人のそれとだいぶ違うのは分かっているけど、私のとった方法自体は国文学の訓詁注釈の王道路線のはずで、方法はおかしくない 資料や調査結果が示していることに従うと自分の先入観や仮説は捨てないといけない、それをやれるのか、試されたと思う

メニューを開く

#読了 西村京太郎 「終着駅殺人事件」光文社文庫 ふるさと青森に帰郷する上京組7人が、連続殺人の被害に。犯人は不明、動機も最後まで謎のまま。 おなじく青森出身の亀井刑事。その同窓生の事件も、7人の結末も、重苦しさだけが残って。 #文学部 #国文学 #日本文学 #寝読部

masterisland@masterisland_dl

改めてRIP, 西村京太郎氏。「終着駅殺人事件」を読み返したくなります。 土曜ワイド劇場、三橋達也・キンキン・北条刑事は紅葉姉さん、西本刑事は森本レオが強烈に刷り込まれているアラフィフ世代。 思えば、あの夜行寝台の走る絵をどうにか再現したくてまたカメラを持ち出したのかもしれません。

みなみの@文学部文学科/聖徳通信10月から/浄土宗/西村京太郎先生@kezou0219

メニューを開く

過去に、夏スクで「国文学」を履修された方いらっしゃいますか?!

あみ 慶應通信74期秋 文I(普通)@22amigo48

メニューを開く

佐佐木信綱生家:歌人・国文学者として竹柏会を主宰した人物が暮らした家🏠

とまとゆるり@ iphone SnowMan 大谷翔平 平野紫耀 TOBE Number_i@masatomato5555

メニューを開く

今までの国文学の慣習による研究と違うことをやっていることを強調したいので、定子は「ていし」でなく「さだこ」と呼ぶことにしました。 とのことです。 #映像・音楽の総合表現と人間 #片渕須直監督 いいですか皆さん「さだこ様」ですからね「さだこ様」

わくらば 灸@tokiwagiochiba

メニューを開く

やっぱり国文学かな。。。

にくのおおい@0nokuni

メニューを開く

「日本では虹は7色だが、国によって違う」だっけ? 国文学者の佐竹昭広「古代日本語に於ける色名の性格」によると、日本には黄色という概念がなく、「赤・黒」「白・青」の4色しかなかったそうだから、虹が7色というのも、たぶん中国由来では? #Nキャス @TBS_newscaster

いちかわ じろー@Itikawa_Ziroo

メニューを開く

大学の学部訊かれて、めんどくさいので心理学系って答える。 だって都市教養学部だと何学んだのか分からんし、都市教養学部都市教養学科人文社会系心理学教育学コース心理学分野ってフルコースで答えるのもめんどくさい。 そして取得単位は卒論除けば心理学と国文学と社会福祉と教職がとんとん。

放浪カモメ@妄想カモメ#30.4→24.5@724_kamome

メニューを開く

『国語と国文学』令和6年7月特集号 東京大学国語国文学会 筑摩書房 chikumashobo.co.jp/special/kokugo… 目次あり。特集:平安文学を読む ○藤原実方と陸奥国──松本真奈美 ○一条天皇は『源氏物語』のどの巻を読んだか──今西祐一郎 ○若菜巻における皇統の交替と音楽──森野正弘 等々

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

佐佐木信綱生家:歌人・国文学者として竹柏会を主宰した人物が暮らした家🏠

cowcow@ iphone 大谷翔平 Number_i ポケモン コナン SnowMan 🤩@cowcow0804

メニューを開く

佐佐木信綱生家:歌人・国文学者として竹柏会を主宰した人物が暮らした家🏠

mickey@iPhone 大谷翔平 Number_i ポケモン コナン 三笘薫😆 目黒蓮@mickey10121129

メニューを開く

返信先:@kitayamatakeshi私は国文学と農芸化学(星新一の影響)で迷い、農芸化学へ。どちらにしても小説きっかけです。

メニューを開く

中学の頃、親戚に「花とゆめ」をもらってなんて素敵にジャパネスクから平安文学にハマり高校図書館にあった源氏物語や宇治拾遺物語、枕草子を読み、勢いあまって有職故実の便覧を読み漁って、源氏物語54帖を半紙に筆で書き出す高校生だった。高校理数科に行ってなかったら国文学に進んだ道もあったかも

メニューを開く

社会に出てから、中高生の作文&小論文指導とか、社内報の原稿厚めとか、色々やりましたが、……なかなかこう、みなさん苦戦しているのを見てきたので、読みやすい&伝わる文章を書くスキルって大事だなと思います。理解されにくい学問ですが、国語&国文学に触れられて良かったと思っています。

ひなこ。@hinako_p_rhythm

メニューを開く

最近のこと。大学の会報の、卒業生の近況報告コーナーに原稿を載せていただきました。自分の中で学生時代の心残りとようやく決着がつけられたタイミングに、ふと書いてみようと思いました。というかやはり国文学の卒業生なだけあって、寄稿したみなさん美しく読みやすい日本語でビビっています(笑)

ひなこ。@hinako_p_rhythm

むかしむかし、わたしは9月28日に大学を卒業しました。会議室で数人だけの卒業式でした。21歳の夏、今思えばちょっとしたことで、でも当時の私には耐え難い壁にぶちあたり、心しおしおになって、3月の卒業を諦めました。

ひなこ。@hinako_p_rhythm

メニューを開く

国文学の先生たち優しい声質の方が多いからすごい眠たくなる☺️

いち@SL_1572

メニューを開く

やきう聞いてたらこの時間だ💧💧 『古典講読 名場面でつづる「源氏物語」(9)』 第9回「若紫の巻(2)」 【出演】国文学者/電気通信大学 名誉教授…島内景ニさん,【朗読】加賀美幸子さん #nhkr2 nhk.jp/p/kotenkoudoku…

刺草🦄✨@irakusa23

メニューを開く

【天理大学 専任教員募集 ‐ 天理大学】 天理大学では、人文学部全学教育推進機構、国文学国語学科、国際学部英米語学科、体育学部体育学科、医療学部看護学科、臨床検査学科の専任教員を募集しています。 詳細は、HPをご覧ください。 #天理教 #天理大学 tenrikyo.or.jp/yoboku/?p=56821

お道のニュース@tenrikyo_news

メニューを開く

名美しき 菓銘をおほせし上生菓子の 山水花鳥を菓匠ねり上ぐ それぞれに美しい菓銘を与えられた上生菓子は、様々な季節の移ろいから見出された山水花鳥に由来する自然をテーマに、菓匠が心を込めて練り上げている。 #短歌 #和歌 #国文学 #古典 #Utakata utakatanka.jp/tanka/100968 pic.twitter.com/XlTdoNzVJj

かつみん🍥歌詠人@katsumin_uta

トレンド23:21更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    はじまりの物語

    • すとぷり
    • 8周年
    • 予告映像
    • ありがとうって
    • あと3日
    • 動画を投稿しました
  2. 2

    オムナオト

    • あばだんご
  3. 3

    エンタメ

    大西沙織

    • 日高里菜
    • 加隈亜衣
    • メロフラ
    • 新曲5曲
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    岸尾だいすけ

    • 森久保祥太郎
    • 上村祐翔
    • 八代拓
    • 伊東健人
    • 増田俊樹
    • 豊永利行
    • 加藤和樹
    • 映像出演
  5. 5

    すとふぁみYouTube支部

    • 大事なお知らせ
    • すとぷり
    • すとふぁみ
    • YouTube
  6. 6

    エンタメ

    澄彦

    • アー写
    • キャラクター
  7. 7

    光る君絵

    • 実資
  8. 8

    エンタメ

    日曜劇場

    • 迫田孝也
    • 江越
    • 6年ぶり
    • ブラックペアン
  9. 9

    任侠映画

    • マッドガイ
    • 6/4(火)
  10. 10

    ITビジネス

    AStar

    • みんなありがとう
    • レストラン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ