自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

えーーー化学同人と東京化学同人があるんか どっちもめっちゃお世話になってんのに知らんかった...

メニューを開く

≪緊急特集≫ AlphaFold3,その正体を探る! 今朝の朝日新聞に広告を掲載しました! ネット書店で品切れの場合でも東京化学同人ホームページからお買い求めいただけます😊電子版もあります。 #東京化学同人 #現代化学 #AlphaFold3 tkd-pbl.com/book/b10085696… pic.twitter.com/StA67OhmSP

東京化学同人@tkd_pbl

メニューを開く

研究室で発掘した2014年当時の東京化学同人のクロスワード スタップ細胞がホットワードだったんだろうなぁ pic.twitter.com/StYqP3P05u

takami@理系大学院生@Takami2000me

メニューを開く

ご好評いただいている「現代化学2024年7月号」早くもAmazonでは品薄状態となっていますが、東京化学同人ホームページからでもお買い求めいただけます😊電子版もご購入いただけます! #東京化学同人 #現代化学 tkd-pbl.com/book/b10085696…

東京化学同人@tkd_pbl

メニューを開く

【雑誌】『現代化学2024年7月号』(東京化学同人) AlphaFold3特集。AlphaFold3とは何か/AlphaFold3で何ができる/拡散モデル」とは/タンパク質の何がわかるか/AlphaFold3と構造生物学/分子シミュレーション タンパク質設計への影響/創薬研究はいかに加速するか/核酸医薬への応用の可能性の8本掲載(店長) pic.twitter.com/IU2N3450Lp

紀伊國屋書店 東京理科大学 神楽坂ブックセンター@Kino_Tus_Kagura

メニューを開く

#カガク#元素楽章#分子#生体分子#元素。今日の「元素楽章」(化学同人)はAs。ルイサイト,サルバルサン ,亜ヒ酸結合タンパク質。 ecosci.jp/gensogakusho/ ちょうど昨日届いた「現代化学」9月号(こちらは東京化学同人)に『ヒ素をいかにして有機化学の舞台に立たせるか』。 pic.twitter.com/IpgjzaBR8F

本間善夫 - 科学コミュニケーター@ecochem

メニューを開く

東京化学同人というと、学生時代大変お世話になったヴォート基礎生化学を思い出す。

suomi@suomi

メニューを開く

出張から帰ってきたら届いていた。早急に読まねば。 「現代化学 2024年7月号 緊急特集 AlphaFold3 その正体を探る」 それにしても東京化学同人さんや執筆者の方々、仕事早いですな。先月発表されたばかりのものなのに。 分からないことをあれば聞きたい。 pic.twitter.com/TSXPPxgzpE

松原 守@matsubara_m

メニューを開く

現代化学 2024年 7月号 [雑誌] 東京化学同人 ≪緊急特集≫ AlphaFold3,その正体を探る①AlphaFold3とは何か森脇由隆②AlphaFold3で何ができる?大上雅史③AlphaFold3にも使われている「拡散モデル」とは岡野原大輔④タンパク質の何がわかるか田口英樹⑤A… 6/19 本日発売 amzn.to/4enKLv7

雑誌くラブ📚@zasshiclub

メニューを開く

現代化学 最新号 - 株式会社東京化学同人 tkd-pbl.com/news/n184.html

Monster QuiSH@Daktariwaneva

メニューを開く

#シュレディンガー方程式の導出 28 ここまでで 古典論の #波動方程式 から 時間非依存の #シュレディンガー方程式 を導出し #運動量演算子 p=±iℏ(d/dx) を得た. 参考文献: 例えば東京化学同人 「量子化学・基本の考え方16章」6章 §6.3 電子の波動方程式 ~ §6.5 ハミルトン演算子 を参照.

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

【書評掲載📔】 東京化学同人さん(@tkd_pbl)の『現代化学7月号』の「PICK UP」(69ページ)にて、好評発売中の 佐藤博彦 『初歩から学ぶ量子力学 波動力学から行列力学、そして物質科学の入り口まで』 bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0… をご紹介いただきました📸ありがとうございます‼️… pic.twitter.com/2Kz2UibyZj

講談社サイエンティフィク🖋️📔@kspub_kodansha

メニューを開く

#シュレディンガー方程式の導出 6 参考文献: 量子論的な波動方程式 (#シュレディンガー方程式) を学ぶための前段階として, まず先に 古典論の #波動方程式 を 導出させる #量子化学 の教科書としては たとえば東京化学同人 「量子化学 基本の考え方16章」 の6章などが挙げられる。

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

現代化学7月号は「AlphaFold3,その正体を探る」として緊急特集でお届けします。 書籍版は今週水曜日19日発売、電子版は東京化学同人ホームページで発売中です! #東京化学同人 #現代化学 tkd-pbl.com/book/b10085696…

東京化学同人@tkd_pbl

メニューを開く

現代化学24年7月号が届きました。コーヒーと化学のコラム『カフェ・シミック』。今回は、いろんな話が入り混じって掴みどころがなくなってしまった『アメリカンコーヒー』の話です。 現代化学2024年7月号 - 株式会社東京化学同人 tkd-pbl.com/book/b10085696…

Y Tambe@y_tambe

メニューを開く

ミースフェルドの生化学の教科書がとても良い。絵が綺麗で見やすくて読みやすくておもしろい。ボーアが3人いたのもこれで知った。7900円、とコスパ良い。東京化学同人

Wakako Tsugawa@marinoflava

メニューを開く

諸外国は高等教育の専門書が現地語ではなく英語の教科書しか無かったりする、日本では超最先端でも無い限り大学の専門書でも日本語の文献にあたれる。この辺りは明治時代の東京帝國大學の教官たちが頑張ってくれたおかげでもある。東京化学同人や裳書房などの出版物を守ることこそ文化だ。

ぴろん🇯🇵@pirooooon3

この欧米絶対主義が嫌い。 海外へ行って、 現地の人が日本語を話せないのに驚いたことは無い。 日本語だけで日常生活に支障ない。

ε´ っ ・ ω ・ )づ(・ω・c`з@sirotanist

メニューを開く

家に帰ったら見つかる気がするな 東京化学同人の出してるRで学ぶ統計学入門に書いてありそう??

ရန်နိုင်@yannain_biology

メニューを開く

【新刊】田中勝久・中平敦・平尾一之・幸塚広光・滝澤博胤著『演習無機化学 基本から大学院入試まで 第3版』(東京化学同人)無機化学全般を網羅した演習書として、2005年初版、2017年2版されたもの。2023年刊行の「無機化学-その現代的アプローチ 第3版」の内容を深めるための一助の書籍。(店長) pic.twitter.com/1TLz9BtAaX

紀伊國屋書店 東京理科大学 神楽坂ブックセンター@Kino_Tus_Kagura

メニューを開く

『基礎講義 生物学 アクティブラーニングにも対応』(東京化学同人) 井上英史 (編), 都筑幹夫 (編) パンデミックが始まったころに購入した書籍で、これまで二回読み通した。レベルの高い入門書だと思う。生物学に対する正しい知識を持つことは大事。 pic.twitter.com/4Ct6M3eb0D

Tomoki hapax legomenon@Tomoki_Bird

メニューを開く

#シュレディンガー方程式の導出 28 ここまでで 古典論の #波動方程式 から 時間非依存の #シュレディンガー方程式 を導出し #運動量演算子 p=±iℏ(d/dx) を得た. 参考文献: 例えば東京化学同人 「量子化学・基本の考え方16章」6章 §6.3 電子の波動方程式 ~ §6.5 ハミルトン演算子 を参照.

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

#シュレディンガー方程式の導出 6 参考文献: 量子論的な波動方程式 (#シュレディンガー方程式) を学ぶための前段階として, まず先に 古典論の #波動方程式 を 導出させる #量子化学 の教科書としては たとえば東京化学同人 「量子化学 基本の考え方16章」 の6章などが挙げられる。

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

返信先:@kagaku_PHMH化学のベースが固まってる人はやっぱ東京化学同人のヴォート基礎生化学とかストライヤー基礎生化学から入るのがいいのかな? ハーパーみたいな丸善系列のは生化学以外の基礎医学知識もある程度要求されるから読破するのは結構難しいよ。 マクマリー生化学反応機構はマクマリーだけあってさすがに良書。

イクシオン@swdofmonliht

メニューを開く

東京化学同人の教科書って同人誌?みたいなことしか考えられない

メニューを開く

返信先:@SakamotoIchiアララギ派や東京化学同人さんが酷いことに!!

手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN@tezukakaz

メニューを開く

返信先:@bipolar_2000昔は本にケースが付いてましたね.懐かしいです. このロゴは, 化学同人?,東京化学同人?,共立出版?あたりですか🤔

出來島翔太@U0Jcnsb960DFXoc

メニューを開く

・O N S Pを含む有機分子の性質 ・SN反応やE反応の反応機構 などが既知であることが望ましいです。 これから復習されるのであれば、やや詳細なテキストではありますが「ハート基礎有機化学」(培風館)や「知っておきたい有機反応100」(東京化学同人)をご参考にされると好いと思います。 [2/3]

Scientia Meetup@Scientia_Meetup

メニューを開く

東京化学同人の「恐竜学入門」の見返しイラスト(おそらく菊谷詩子さんの作品?)そのまま使った服とか…いや、許可取ってあったなら良いんですが、なんか怖くて買えなかった

メイロン@meilong_327

メニューを開く

#シュレディンガー方程式の導出 28 ここまでで 古典論の #波動方程式 から 時間非依存の #シュレディンガー方程式 を導出し #運動量演算子 p=±iℏ(d/dx) を得た. 参考文献: 例えば東京化学同人 「量子化学・基本の考え方16章」6章 §6.3 電子の波動方程式 ~ §6.5 ハミルトン演算子 を参照.

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

#シュレディンガー方程式の導出 6 参考文献: 量子論的な波動方程式 (#シュレディンガー方程式) を学ぶための前段階として, まず先に 古典論の #波動方程式 を 導出させる #量子化学 の教科書としては たとえば東京化学同人 「量子化学 基本の考え方16章」 の6章などが挙げられる。

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

今年3月まで日本テレビで放送されたドラマ「#厨房のありす」.東京化学同人も美術協力していました📖(↓参照) x.com/alice__ntv/sta… 「現代化学」6月号には,監修を担当された佐藤健太郎さんによる裏話が掲載されています.撮影現場で驚いたこととは……? tkd-pbl.com/book/b10084336… pic.twitter.com/HoVujUPPq9

厨房のありす【公式】@alice__ntv

\#厨房のありす セット紹介/ 本日は、ありす(#門脇麦)の部屋をご紹介🏠 分子模型や心護(#大森南朋)さん手作りの表情の表などが😊😠🥺 クローゼットには、色ごとに整頓されたカラフルな洋服が👗✨ #永瀬廉 #前田敦子

東京化学同人 編集部@tkd_hensyu

メニューを開く

#代数学の参考書> 「分子の対称と群論」 (東京化学同人1973中崎) p2より: 『#右手 のように # に映すと #対掌体 である #左手 を与える物は, "掌(テノヒラ)の関係" という意味から #ギリシア語 の 掌 cheiro※ より由来の #形容詞 chiralで表す.』 ※χείρ en.wiktionary.org/wiki/%CF%87%CE… .

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

東京化学同人←エロ漫画描いてそう

垢ピクミ@kamikamidaisuki

メニューを開く

東京化学同人と化学同人って餃子の王将と大阪王将みたなもん? (どっちも学生時代にさんざん教科書読んだがわかってない)

エルモア(にるかんだ)@Ellemoi_tissue

メニューを開く

東京化学同人さんに素晴らしい文献を頂いた

元素学たん@雑誌連載中@gensogaku

メニューを開く

『アトキンス 物理化学 第10版(上下)』 P. W. Atkins/J. de Paula 著,中野 元裕ほか 訳,2017,東京化学同人 上下巻揃って買取しました。 上巻のカバーは欠品。しかし、大学の物理学テキストとしての人気を鑑み、買取 ⚠️当店のではカバー欠品の場合、査定額は減額となります。 N #理工学書買取 pic.twitter.com/8MLoOBr1YR

ノースブックセンター@northbookcenter

メニューを開く

#シュレディンガー方程式の導出 28 ここまでで 古典論の #波動方程式 から 時間非依存の #シュレディンガー方程式 を導出し #運動量演算子 p=±iℏ(d/dx) を得た. 参考文献: 例えば東京化学同人 「量子化学・基本の考え方16章」6章 §6.3 電子の波動方程式 ~ §6.5 ハミルトン演算子 を参照.

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

『シュライバー・アトキンス無機化学 (上) 第6版』M.Weller/T. Overton/J.Rourke/F.Armstrong 著, 田中 勝久 ほか 訳,2016,東京化学同人 周期表の全元素の性質を扱う無機化学の範囲は無限大で、日々進歩し続けている。今版では情報を大幅アップデート。 ※問題解答は別売テキスト(英語)に掲載。N pic.twitter.com/GeNGgoXAPm

ノースブックセンター@northbookcenter

メニューを開く

東京化学同人の現代化学と化学同人の化学を買いました。気になる記事があったので仕方のないことなのです。無駄遣いではなく、生きるためのパンです。 pic.twitter.com/8fP23WA5q8

酒井雄志(放送大学学生)@830RDEkpvteEODM

メニューを開く

プベルル酸は別名,プベルリン酸(puberulic acid)。東京化学同人『化学辞典』『化学大辞典』には記載がないが,共立出版『化学大辞典』にはプベルリン酸の名で記載があった。産生する菌も載ってる。 ※Nとあるのは規定濃度。1価ならmol/Lと同じ 以下,共立出版『化学大辞典』より pic.twitter.com/2MqnWPJLoC

露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto@tsuyu2011

トレンド12:35更新

  1. 1

    スポーツ

    若林楽人

    • 松原聖弥
    • 電撃トレード
    • 埼玉西武ライオンズ
    • 12球団
    • 西武若林
    • 巨人松原
    • 外野手
    • 若林
    • 日刊スポーツ
    • Yahooニュース
  2. 2

    スポーツ

    チーム離脱

    • 酒井宏樹
    • みなさま〜
  3. 3

    グルメ

    岩下食品

    • 岩下の新生姜
    • 新生姜
    • 暇アノン
    • 冷やし中華
    • 暇空茜
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    アイドルへの道

    • アイドルの道
    • 所持上限
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    某声優さん

    • トナラー
    • まったく知らない
    • 無限城
    • 感じ悪い
    • アニメ業界
  6. 6

    しいたけ占い

  7. 7

    スポーツ

    トレード移籍

    • 松原聖弥
    • 7年半
    • ジャイアンツ
    • おかげです
    • OPS
  8. 8

    エンタメ

    もがみ型護衛艦

    • 三菱重工 長崎
    • なとり
    • もがみ型
    • 三菱重工業
    • FFM
  9. 9

    軌跡シリーズ

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    最強のジュカイン

    • ジュカイン
    • メガジュカイン
    • ポケモン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ