自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

葉真中顕『鼓動』好評発売中! amazon.co.jp/dp/4334102573?…

葉真中顕@hamanaka_aki

メニューを開く

小説は満員電車の辛さを紛らわすために読むことが多いが、ラストに近づくにつれてこれはアカンと家で一気に読んで正解だった 涙と鼻水でおぼれそう 葉真中 /Blue

いちから@4ki_admi

メニューを開く

【売れてます!】 「ロスト・ケア (光文社文庫)」 著者:葉真中 (著) 出版社:光文社 発売日:2015年02月20日 amazon.co.jp/dp/B00UTEMD70?…

小説新刊@bunko_review

メニューを開く

物足りなくなってしまい本屋でふと手にとってしまった葉真中顕氏の新刊を読む。美少女表象や青春小説の形式に仮託することなく、真正面からロスジェネ世代が通り過ぎた社会的事象と向き合う強度を感じさせる作品で、時代の縮図が織り込まれた事件の語りを読むことそのものが何だか惜しくなってくる。

サイトー@K_Saitoh_

メニューを開く

#読了 葉真中顕『コクーン』 「世界は工場のように自動的に動く巨大なシステムよ。起きることは、すべてなんらかのかたちで関連した必然なの。」(p.44) 「ただ人は、犬に比べてずいぶんと寂しがりだから、日々の営みに、意味を求めてしまう。」(p.322)

外川白秋@放蕩Genic/個人開発@queraquera7342

メニューを開く

引きこもりの男が、父親とホームレスの女性を殺した。 人知れず主人公のような人生を送っている人がいると考えると、なんとも言えない気分になりました。社会問題とミステリーがかけ合わさった話が自分好みでした。 #鼓動 #葉真中顕 #読書垢 pic.twitter.com/koeJ7oFPFh

彩葉@読書垢@168novels

メニューを開く

「鼓動」 葉真中 読了 成長するにつれ人は何かしらを抱えて生きるようになる。それは時に社会が問題視するものであるかもしれない。 それらが、ある閾値を超える程のものとなった時に事件となるのかもしれない。 しかし、それでも人は生きていく。 #鼓動 #葉真中顕 #読了

ともうる@daylyowl

メニューを開く

ロストケア 葉真中顕 読み終わりました

はちみつ梅@yZfNVrvKkf51828

メニューを開く

#読了 政治的に正しい警察小説(葉真中顕) 何というか、伝わるだろうか。 名前を出すのも失礼かもしれないが白井智之さんの本なら何か変というか狂っていて当然(ほんと失礼)なのだが、これは理路整然とおかしい。 イヤミスともどんでん返しとも違う味わいの短編集です。

たま🐱にゃん@tamanyan0403

メニューを開く

きょうラジオでご紹介した本は、 ・青崎有吾/地雷グリコ ・小田雅久仁/禍 ・葉真中顕/鼓動 ・寺地はるな/こまどりたちが歌うなら でした。 (TシャツはMiasma Deathでした)

文化放送 大竹まこと ゴールデンラジオ!@1134golden

今日、紳士交遊録でKADOKAWA 文芸局 キトラ編集部 部長の #関口靖彦 さんに紹介していただいた本はこちらです。#ゴールデンラジオ #文化放送 #radiko PC・スマホでも→ radiko.jp/#!/live/QRR

関口靖彦@drhatred

メニューを開く

返却期限は昨日だったのだけど、なんとか読み終わったので返しに行きます。葉真中顕さんのロスト・ケアは今年読んだ本の中でダントツのNO.1と思う(私的に) と言うかこんなにまとめて借りなきゃいいのよね💦 pic.twitter.com/DhqTeePkKQ

あねこは妄想中@exult131

メニューを開く

8050問題に迫る、著者二年ぶりの書下ろし長編 葉真中顕「鼓動」 おすすめ展開中です! #鼓動 #葉真中顕 #光文社 pic.twitter.com/H2l0WmyCST

明林堂書店 南宮崎店@meirindo_minami

メニューを開く

読了。葉真中顕「凍てつく太陽」終戦間近の北海道が舞台。かなりの長編、あまり詳しくない時代や土地であるがのめり込んでしまい一気に読んだ。拷問王と呼ばれる三影がだんだん主人公のようになったり、特高、憲兵アイヌ、朝鮮民族、ソヴィエトのスパイと盛り沢山。そして終盤のそんな展開⁉️って pic.twitter.com/ZBODOsgxdI

あねこは妄想中@exult131

メニューを開く

#葉真中顕 #読了 濃い闇が蔓延る家族達の物語。平成カルチャー史をなぞりながら多くの視点で多すぎる要素を読みやすく整理した隙のない構成。とにかく苦しくて辛かったが大好きな世界観。重苦しい余韻がまとわりつく貴重な後味を堪能したけど表紙は怖すぎでしょ。 pic.twitter.com/AQJ4gKRZBR

天都 千@読書垢@j8UoyQCj4L68283

メニューを開く

#読了 絶叫/葉真中顕 本を読むのは好きだけど国語力は全然なくて特に言語化するのが苦手すぎるので感想すら書けない 健忘録兼ねて、読んだ本を記録するようにしようと思う ミステリー どんでん返しの展開 読みやすかった タイトルの意味がまだ分からない…😭 pic.twitter.com/fAORJCxPUu

メニューを開く

#読了 Blue /葉真中顕 装丁がカッコよかったので。 虐待につぐ虐待で読むのが本当にしんどく、読み終わった時には開放感を覚えた。 虐待、児ポ法違反、立場を利用しての強姦など胸の悪くなる悪事を働く登場人物を特に脈絡なくA政権支持とする著者の根性が気に食わないので二度とこの人の本は読まない。 pic.twitter.com/XHTwm5SlnF

下総国のパパス@papasu_shimousa

メニューを開く

葉真中顕 『鼓動』 #読了

子房@読書垢@choryo_s

メニューを開く

鼓動 葉真中顕

踊る人間山脈@NONAMEMASTER30

メニューを開く

#読書 16/52冊 介護業界の闇という共通点で、「護られなかった者たちへ」の本を思い出した。 近い将来本当にどうなるのか、未来は見えているのにこのまま何もせずで良いのか。色々と考えさせられる。 Check out this book: "ロスト・ケア (光文社文庫)" by 葉真中 a.co/6xeI8LU pic.twitter.com/Jrv9RBPdfd

Sho Shibu@shibu1989

メニューを開く

#ロストケア #葉真中顕        人間の尊厳を問う作品。 介護の現場に溢れる悲鳴😱 社会システムがもたらす歪み 他人事ではない、もし自分が認知症になり家族を苦しめてたら? 法とは?罪とは?善悪とは? 深く考えさせられる作品。 #読了 pic.twitter.com/WkLT2Am8E3

メニューを開く

《絶叫》- 葉真中 素敵!結末はかっこいい #読書 #読書記録 # pic.twitter.com/qv6jnpEFLq

メニューを開く

#読了 #鼓動 葉真中顕さん スクールカースト いじめ 就職氷河期 ブラック企業 8050問題 父親とホームレス女を殺したのはひきこもりの男だった 強くないと生きていけない世の中 悲しいなぁ pic.twitter.com/XIggFFOmAA

サキ✾のさき@saki49777342

メニューを開く

灼熱 葉真中顕 ★4.6 戦時中のもう一つの日本。 ブラジル移民という存在を何となく知ってたし歴史の授業で習ってたけど。 一人一人の人間として、思想や心があって一生懸命生きていたんだなと思う。サスペンス味もあってすらすら読めた。出会えてよかった本! room.rakuten.co.jp/room_c04b05a54…

Ayako.T@ayakoytyh

メニューを開く

「ロング・アフタヌーン」葉真中 著者の作品を読むのはかなり久々で! 別に避けてたわけでもないのだけども… 全く予備知識なく、タイトルと表紙の感じから気になって! これが面白かった 最初から引き込まれて、ストーリーが良く出来てるというか グイグイと読ませてくれて、最後まで一気に pic.twitter.com/x27sFj7LuV

リバー@gi20n

メニューを開く

おはようございます。 えー最近観た映画は「ロストケア」です。 2023年の映画で、作家・葉真中顕の 日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作を映画化。老人介護の現場で起きた連続殺人事件をめぐり、検事が事件の真相に。。 共感できた事もあり、考えさせられる映画でした。😊機会あれば観てください。

たくや👻❤️‍🩹@Takutakuchiku

メニューを開く

あ、知ってるこれ 葉真中顕せんせいが処女作ですでに書いてた 「眠って死んでいるも同然のカネを俺たちが生きたカネに解放したやるのだからこれは善行なのだ」ってやつね

モバイルプリンス@mobileprince_PR

高齢者を狙う詐欺組織は、こうしたロジックを使って「参加者」の罪悪感を薄めるらしいっすよ!!

パタパタペッピー / よく味がしみた大根@X9Be39820

メニューを開く

【売れてます!】 「絶叫 (光文社文庫)」 著者:葉真中 (著) 出版社:光文社 発売日:2017年03月20日 amazon.co.jp/dp/B06ZYSC44N?…

小説新刊@bunko_review

メニューを開く

絶叫(葉真中 )読みました 主人公?は人生ダメになるテンプレを笑ってしまうくらいきれいになぞっていく。最終盤では読んでる私の方が絶叫しそうになる展開でした。

メニューを開く

#読了 #ブクログ 5月は14冊読んだかぁ。 5月のベストは”絶叫”。 マンガにもなっているのですね。 社会問題にミステリ要素を加え、エンタメ化して考えさせる。ストーリーの深みが半端なくて、葉真中顕さんにハマっている、今日この頃。 pic.twitter.com/FFnGQRZvs4

メニューを開く

『鼓動』葉真中顕 中学校時代にいじめに遭い、学生時代を経て就職氷河期の中、職を転々とし、引きこもりとなった草鹿。ホームレスの老女を殺して火をつけた現場で逮捕される。彼は数日前に父親も殺害したと供述する。事件を担... #読書メーター bookmeter.com/reviews/121083… pic.twitter.com/HLvbn21cW6

藤枝梅安 読書 ラーメン 音楽 時々温泉と鰻@nakamuraotokich

メニューを開く

5月に読んだ本 その② うつくしが丘の不幸の家 町田そのこ かなえられない恋のために 山本文緒 みんないってしまう 山本文緒 ブラックティー 山本文緒 つまらない住宅地のすべての家 津村記久子 光のとこにいてね 一穂ミチ いけない 道尾秀介 Blue 葉真中顕 #読書 #読了 #読書記録

べレオ@hilo1616

メニューを開く

5月に読んだ本のうち一番面白かったのはエドワード・アンダースン『夜の人々』。葉真中顕『鼓動』中山七里『有罪、とAIは告げた』デイヴィッド・グラン『絶海 英国船ウェイジャー号の地獄』馬伯庸『両京十五日 2 天命』アラン・パークス『悪魔が唾棄する街』真保裕一『魂の歌が聞こえるか』もよかった

Genei-John@noji2207

メニューを開く

5月に読んだ本(好きな順) #読書 1. 方舟を燃やす/角田光代 2. コンビニ人間/村田沙耶香 3. 正義の行方/木寺一考 4. 白鳥とコウモリ/東野圭吾 5. 鼓動/葉真中顕 6. 方舟/夕木春央 7. 兎は薄氷に駆ける/貴志祐介 8. 統合失調症の一族/ロバート・コルカー pic.twitter.com/JCWrCvkJup

メニューを開く

#読了 葉真中顕「Blue」 そんな事あったなぁ… と平成を懐かしみつつ、とにかく先が気になる構成でした。

こじか宅建士@読書垢@voV3VN6wtc59892

メニューを開く

葉真中顕さんのブラックドッグ読了。相変わらず圧倒的な面白さ。最近、服部さんと東出さんの狩猟ドキュメンタリーWillをみたり同じくハマナカさんの凍てつく太陽読んだり、銀の匙読んだりで狩猟やと殺や食肉について考えていたので凄く深かった。#will

メニューを開く

『W県警の悲劇 (文芸書)』葉真中顕 W県警を軸とした連作。最初の作品でいきなり驚かされる展開に。その後は全て、それを踏襲してる感じ。なんとなく続き物も書かれそうな感じがするので期待。 #読書メーター bookmeter.com/reviews/121053…

メニューを開く

#葉真中顕 #読了 初読み作家さんは最悪の後味だった。終始重い筆致で描かれる哀れな主人公の壮絶な生き様はずっと苦しかったが、張り巡らされた伏線に驚愕し、ラストのタイトル回収に震えてしまう。本当に凄い結末。再読必至の大作でした。参った! pic.twitter.com/mKw0lir0mw

天都 千@読書垢@j8UoyQCj4L68283

メニューを開く

性善説から高齢化社会の行く末まで語られている深い内容。 自分の都合のいいように考えて悪に手を染めていく哀しい運命を背負った人。 その一方で、介護される人やする人を支えて くれている人達もいる。 賛否両論ありそうな内容だが、洋子の気持ちは痛いほどわかる。 #葉真中顕 #読了 pic.twitter.com/d3hP4KkGAw

ケロちゃん@tekitou_kaeru

トレンド14:46更新

  1. 1

    スリザリオ

    • サシコラボ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    あわしまマリンパーク

    • 営業再開
    • 閉園
  3. 3

    エンタメ

    チャプター0

    • きゃりーぱみゅぱみゅ
    • スクールオブロック
  4. 4

    クロワデュノール

    • サンデーレーシング
    • ポートデラメール
    • キタサンブラック産駒
    • ライジングクロス
    • アルレッキーノ
    • シンエンペラー
    • チェルヴィニア
    • 新馬戦
    • Pog
    • 新馬
    • キタサンブラック
  5. 5

    スポーツ

    大江原比呂

    • ズイウンゴサイ
    • 大江原
    • 比呂
    • 柴田善臣
    • ダノンロッキー
    • シュヴァルグラン
    • 初勝利
    • JRA
    • デカい声
  6. 6

    リスグラシュー

    • シュヴェルトリリエ
    • エボルヴィング
    • 初勝利
  7. 7

    ブルーアイズ

    • 心宿りし
    • 千年の十字
    • じいちゃんのブルーアイズ
    • 死者蘇生
    • 青眼の白龍
    • 原作再現
    • イラスト
  8. 8

    月曜が近いよ

  9. 9

    スポーツ

    満塁本塁打

    • 牧秀悟
  10. 10

    エンタメ

    美リオン

    • 魔法の夜
    • ミリオン達成
    • 美 少年
    • Flicky
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ