自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@sohbunshuインドでは高校レベルで既に偏微分全微分、3行3列行列あたりまで習得しているので、世界のIT技術者の半数を生み出せたのでしょう。もちろんアメリカと昼夜が逆転しているという地理的な特性もありますが。

過去官僚@IvBpKFWZJmC0Efx

メニューを開く

#3次元・極座標のラプラシアン導出 15 前ツイまでの参考文献リストを概観し 分かることがある。 それは… ・3次元 #極座標 の,座標設定の基礎 ・#全微分#偏微分#一般力学 における #回転運動#角運動量 の扱い などについて 前もって前提事項として理解が必要! ということ。

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

位置ベクトルは一般には共変でも反変でもないっぽいんだが、位置の微小変位dx^iは必ず反変になるみたい その理由は、物理量の分類に変換性を利用していて、変換の時にxで偏微分したりx'で偏微分したりするからっぽいな で、さらに位置の微小変位は全微分可能な座標変換である限りどんな座標変換をして

どんぐり@donguri_phy

メニューを開く

#3次元・極座標のラプラシアン導出 4 ▶(文献1・続) 手順… 極座標の位置変数の関数 r^2 tan^2 θ tan φ をそれぞれ直交座標パラメータ x,y,zで表し 任意の関数 f( r, θ, φ ) の #全微分 形を x,y,zで #偏微分 する事を考え ∂/∂x,∂/∂y,∂/∂z を 極座標パラメータ r,θ,φで表す.

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

返信先:@silentgenta解析学の教科書見たら多変数実数値関数を(微分したものが各変数を、微分する変数で偏微分したものを成分とするベクトルになってたんですけど、よく見る全微分の定義 df =(∂f/∂x)dx+(∂f/∂y)dy+••• と違ったのでどういうことなのかなと思いまして

ドンヤーFit’s@kampyoFITS

メニューを開く

返信先:@norimaki_0427具体的にはどんな微分?偏微分全微分

フラン@franc6994

メニューを開く

今日もテストだぁ、、、🥲 偏微分全微分できるかしら、、、(><)

🧁スイ💫🌧@suitablesui

メニューを開く

今回の数学の範囲 偏微分、積分、重積分、全微分、合成関数、陰関数、テイラー展開、マクローリン展開、接線・接平面、1変数の極値、2変数の極値 多すぎる〜😭😭😭

抗原抗体反応【高専生】@りんごはアップル🍏@roposaimitukozo

メニューを開く

大学の授業、全微分偏微分も線積分もろくに説明なしに当たり前ですよね??って感じで使われても困る 来週中間テストなのにどうしろと 誰かお助け〜!!笑笑

ゆづのき@ゲーム垢@yudunoki_game

メニューを開く

講義で急に偏微分とか全微分出てきて笑ってる こんなところで高校時代の解析学入門が役立つとは

メニューを開く

#3次元・極座標のラプラシアン導出 15 前ツイまでの参考文献リストを概観し 分かることがある。 それは… ・3次元 #極座標 の,座標設定の基礎 ・#全微分#偏微分#一般力学 における #回転運動#角運動量 の扱い などについて 前もって前提事項として理解が必要! ということ。

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

#3次元・極座標のラプラシアン導出 4 ▶(文献1・続) 手順… 極座標の位置変数の関数 r^2 tan^2 θ tan φ をそれぞれ直交座標パラメータ x,y,zで表し 任意の関数 f( r, θ, φ ) の #全微分 形を x,y,zで #偏微分 する事を考え ∂/∂x,∂/∂y,∂/∂z を 極座標パラメータ r,θ,φで表す.

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

述語論理、ε-δ論法、偏微分/全微分など、大学数学の中でも取っ付きやすいものを少し学んだことを唯一の理由に、自分には数学科が向いていると思っていたが、今思えば、受験数学への理解を深めるためのツールの収集を楽しんでいただけだったのかもしれない。

メニューを開く

テストも近いので勉強!! スピード重視なので字がいつもより雑です 次は偏微分可能性と全微分可能性からやります pic.twitter.com/p5VwGTS2Xf

抗原抗体反応【高専生】@りんごはアップル🍏@roposaimitukozo

メニューを開く

偏微分全微分、微分形式、線積分、∇演算子、完全微分を30分足らずで解説(笑)して授業終わったのキモすぎる

もみじρ🍁@momiji_1rou

メニューを開く

#解析力学_Hamilton形式編 17 Q. H(q,p)が満たす #ハミルトン方程式 ṗ=-∂H/∂q① q̇= ∂H/∂p② はHではなくq,pに関する微分方程式で 1)①左:tで全微分 2)①右:qで偏微分 3)②左:tで全微分 4)②右:pで偏微分 の4か所に微分がある. このうち 微分方程式の「階数」を上げるのはどれ? A. (1)と(3)

宇宙科学たん (宇宙論・天文学・天体物理学・地球惑星科学・宇宙物理学の学術たん)@cosmology_tan

メニューを開く

返信先:@Ud_afhal本当に申し訳ないのだけれど全微分偏微分の違いじゃなくて微分と偏微分の違いを知ろうとしていた……

 Nightingale @Nightingale314

メニューを開く

分かってないのは微分と偏微分の違いだった 全微分ではない

 Nightingale @Nightingale314

メニューを開く

返信先:@m_77777_2メンションした2人じゃないけど 等温変化率κなら与式のまま∂V/∂P で偏微分しちゃっていいと思う。ちょっと行程長いかも あと6行目は全微分かな

メニューを開く

未だに全微分偏微分の違いが分からなくてもやもやする 多変数関数に対して偏微分を考える場合、各変数は他のいずれの変数に対しても依存しないことが必要?

 Nightingale @Nightingale314

メニューを開く

#3次元・極座標のラプラシアン導出 15 前ツイまでの参考文献リストを概観し 分かることがある。 それは… ・3次元 #極座標 の,座標設定の基礎 ・#全微分#偏微分#一般力学 における #回転運動#角運動量 の扱い などについて 前もって前提事項として理解が必要! ということ。

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

#3次元・極座標のラプラシアン導出 4 ▶(文献1・続) 手順… 極座標の位置変数の関数 r^2 tan^2 θ tan φ をそれぞれ直交座標パラメータ x,y,zで表し 任意の関数 f( r, θ, φ ) の #全微分 形を x,y,zで #偏微分 する事を考え ∂/∂x,∂/∂y,∂/∂z を 極座標パラメータ r,θ,φで表す.

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

返信先:@Yada2729アホカリキュラム過ぎて爆笑した。それ偏微分全微分・重積分(解析学3)正則性・コーシーリーマン(複素関数論)、テイラー・マクローリン展開(解析学2)フーリエ・ラプラス変換で3科目に分けて習うんよwww。それをたった4回でwww。分かる訳が無い。

バタ猿🧈🐒@Marden_law272

メニューを開く

返信先:@33_charrys偏微分全微分、重積分自体はそんな複雑なもんでもないのでそこは(多分きっと恐らく)大丈夫です

岡タコ@yudetako55

メニューを開く

【解析力学 日曜日】 5/12 17:00~19:00 畑浩之著『解析力学』を読み進めていくための数学(偏微分全微分、Taylor展開、ベクトル解析)を学びました。来週以降本格的に『解析力学』の中身に入っていきます。 #九大 #物理 #自主ゼミ pic.twitter.com/bvp1KnTkJm

PhysiKyu@PhysiKyu

メニューを開く

以前は化学でエントロピーを偏微分全微分して学んだが、今回は物理で同じようなことをしてる。 まあ、復習だな

河合祐介@tkawai18_tkawai

メニューを開く

#解析力学_Lagrange形式編 68 Q. L(q,q̇,t)が満たす #オイラー・ラグランジュ方程式 ∂L/∂q-(d/dt)(∂L/∂q̇)=0 ★ は Lではなくqに関する微分方程式で ①qによる偏微分 ②tによる全微分 ③q̇による偏微分 を含んでいる. このうち, この微分方程式の「階数」を上げるのはどれ? A. ②だけ.

宇宙科学たん (宇宙論・天文学・天体物理学・地球惑星科学・宇宙物理学の学術たん)@cosmology_tan

メニューを開く

自分が勉強してきた分野は偏微分ばかり登場してきたから,全微分ってなんだっけ…ってなるけど 全微分可能性は,多変数関数の連続性や偏導関数の存在に関わる大事な概念なんだなと思うなどした

kiralice@kira3983

メニューを開く

一人称複数の包括形(咱们)は「全微分」、除外形(我们)は「偏微分」にしよう(しません twitter.com/siro_langlove/…

うわぁぁぁ🪿@siro_langlove

久しぶりに、一人称としての「微分」の話でもするかな kotobank.jp/word/%E5%BE%AE…

鵺(マッチ)@nue_of_k

メニューを開く

#3次元・極座標のラプラシアン導出 15 前ツイまでの参考文献リストを概観し 分かることがある。 それは… ・3次元 #極座標 の,座標設定の基礎 ・#全微分#偏微分#一般力学 における #回転運動#角運動量 の扱い などについて 前もって前提事項として理解が必要! ということ。

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

#3次元・極座標のラプラシアン導出 4 ▶(文献1・続) 手順… 極座標の位置変数の関数 r^2 tan^2 θ tan φ をそれぞれ直交座標パラメータ x,y,zで表し 任意の関数 f( r, θ, φ ) の #全微分 形を x,y,zで #偏微分 する事を考え ∂/∂x,∂/∂y,∂/∂z を 極座標パラメータ r,θ,φで表す.

大学の化学を独学しようたん(大学化学たん。量子化学・化学結合論・量子力学・物理化学の学術たん)@DaigakuBakegaku

メニューを開く

何を書けって???? 全微分偏微分もわからんぞ!!

ぽですとろま@ririka_10932

トレンド4:40更新

  1. 1

    エンタメ

    かみちぃ

    • ジェラードン
  2. 2

    ニュース

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 190万
    • 小池百合子知事
    • 小池百合子
  3. 3

    ニュース

    横羽線

    • 事故ってる
    • タクシー
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    愛しているから必要なのです

    • エンゲージ
  5. 5

    タコマツ

    • コンセルジュ
    • コンセル
    • シャンクズ
    • 見つかってしまった
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ズゴック

    • アスラン
    • 日本のトレンド
    • ジャスティス
  7. 7

    ハイスピードエトワール

    • エンドカード
    • ハイスピ
    • 第10話
    • MBS
    • ステラ
  8. 8

    三四郎ANN0

    • はんにゃ金田
  9. 9

    空白とカタルシス

    • 智ちゃん
    • カタルシス
  10. 10

    エンタメ

    僕のファンになってくれてありがとう

    • 有岡くん
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ