自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

斎藤哲也編『哲学史入門Ⅰ』#読書録 #デレラ本棚 対談形式の哲学史。編者の言う通り、ありそうでなかった。そしてインタビュー形式のリーダビリティの高さ、分かりやすさ。学者たちが過去の論点要約型の哲学史をバッサリ切っていく。学者が読者たちの知識を訂正する、まさに大学講義の雰囲気である。 pic.twitter.com/qZsxcOUoml

接続されたデレラ@deellera

メニューを開く

元彼の遺言状、読了。敏腕女性弁護士が主人公で、性格はお金が第一目的。プロポーズされた時の指輪のダイヤが小さい、百万以下の物なんて欲しくないと言い切る。元カレが自分を殺した犯人に遺産を譲るとの遺言状に挑む。不思議な設定なのに、行動や展開は、リアリティがあり面白かったです。#読書録

リヴァイア@river_4013

メニューを開く

勧められた際に「前知識なしで読んでほしい」と言われたアガサ・クリスティー『そして誰もいなくなった』を読了。スラスラ読めたし、エンターテイメントとしてとても面白かった。犯人を意識しながら読む2回目以降も楽しそう #読書録 pic.twitter.com/FOFCre7JoW

まいかじ@sxpqbrllrd_memo

メニューを開く

貫成人『哲学マップ』#デレラ本棚 #読書録 西洋の思考様式である西洋哲学を外観する地図。価値を設定し、価値を認識する主体を設定し、主体の限界とその外側を設定し、その設定がいかに都合よく作られたものかを暴露する。自己肯定と自己否定の物語はヘーゲル的であるが、まだ誰も止揚できていない。 pic.twitter.com/9jHt9n77K0

接続されたデレラ@deellera

メニューを開く

📘 終始どこかで見られているような 恐怖がじわじわと迫ってくる感じが 良かった。 真夏の夜にもう一度読みたい📚 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 素敵な作品をありがとうございました📖✨ #芦沢央 #火のないとのろに煙は #読書#読了 #小説 #読書記録#読書録pic.twitter.com/9PiMvyYRii

🍬あん🍭⋆*。🗝*.@orange_peco7

メニューを開く

(15)『ある少女にまつわる殺人の告白』/佐藤青南、読了。 全面帯付きだったので2枚。 見事なミスリード誘導だった。え?この子が亡くなったんじゃないの?と勝手に思わされる展開。お見事。 先日『連弾』で初めて読んだ著者の作品ですが実はこちらは積ん読してました💦 #読書録 #本好きと繋がりたい pic.twitter.com/Mq5SBUFYEV

メニューを開く

子どもの習い事をどうしようか悩んでいる方に読んでほしい #オススメ本おおたとしまさ著『子育ての「選択」大全』KADOKAWA 子どもの教育に関する疑問や悩みはこの本で解決!モンテッソーリ、習い事、受験など oneday1step.com/resolving-conc… #読書録

かっちゃん@悩みの解決に役立った本を紹介しています@NmfcPu

メニューを開く

子どもの習い事をどうしようか悩んでいる方に読んでほしい #オススメ本 おおたとしまさ著『子育ての「選択」大全』KADOKAWA 子どもの教育に関する疑問や悩みはこの本で解決!モンテッソーリ、習い事、受験など oneday1step.com/resolving-conc… #読書録 #読書記録

かっちゃん@悩みの解決に役立った本を紹介しています@NmfcPu

メニューを開く

『紫式部と藤原道長』倉本一宏 一次資料による2人の関係が述べられているので、大河ドラマのような話ではないです。 道長の支援がなければ紫式部は源氏物語を書けなかったし、その源氏物語がなければ道長の時代も始まらなかった。同じ時代に生きていたことが歴史の必然だったんですね。 #読書録 pic.twitter.com/RmG0kVJFQa

ちょんぶー@ぼっち薬剤師@tyonbuya

メニューを開く

『変な絵』雨穴 ポストはしてなかったけど『変な家』『変な家2』に続いての3作目。長男がこういうミステリーが好きなんですよね。 徐々に解明されていく伏線に注意しながら読み進めていけるので、流し読みにならず最後まで楽しめました。面白くて数時間かけて一気読みでした。 #読書録 pic.twitter.com/cFE4FmRenk

ちょんぶー@ぼっち薬剤師@tyonbuya

メニューを開く

📘 視覚の死角 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 素敵な作品をありがとうございました📖✨ #長江俊和 #出版禁止 #読書#読了 #小説 #読書記録#読書録pic.twitter.com/u45BOBvu5u

🍬あん🍭⋆*。🗝*.@orange_peco7

メニューを開く

おはようございます🌞今朝は最近読んで本当に勉強になった #藤澤匠 さんのご本について。少子化の主要因は非婚化・晩婚化ではない…⁉️良い一日をお過ごしください〜↓ なぜ少子化は止められないのか #読書録 r.voicy.jp/Rp9p082N9GP #Voicy

田中美和|著書「自分らしく働くための39のヒント」@Miwa_Tanaka57

メニューを開く

#読書録 篠田真由美『ミステリな建築 建築なミステリ』 ヴァン・ダインもクイーンもクリスティも、また読み返さないと…

しき@4shekey

メニューを開く

camp-fire.jp/projects/view/… 実店舗化したら私の読書ノートも常設できるのでは!!← #読書 #読書録 #クラウドファンディング pic.twitter.com/9PeCGf95fE

🐱🪕猫沼ほなみ@スタブロ💫🌸時々みつば☘️@honasyami

メニューを開く

石牟礼道子『苦海浄土 わが水俣病』#読書録 #デレラ本棚 水俣病を題材にした作品。題名の「苦海」とはメチル水銀を含んだ産業廃水が流れ込んだ水俣の海(不知火海)のことである。水銀を含んだ魚介を食べた住民は水俣病を発症した。人を苦しめる海である。では「浄土」とは、どういうことだろうか。 pic.twitter.com/TBWw9jlgok

接続されたデレラ@deellera

メニューを開く

(14)『絶唱』/湊かなえ、読了。 抉ってきますね。 最初の「楽園」が一番エグかったというか、不思議なミステリーだった。流石に、親がそこまでする?って感じ。 #読書録 #本好きと繋がりたい pic.twitter.com/UlCKxj6h62

メニューを開く

#読書録 『紙鑑定士の事件ファイル 模型の家の殺人 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)』歌田 年 直前にプラスティックという本を読んでいたせいか、またそのオチと思ってしまった。謎解きの部分もこじつけみたいなものも多く、そんな都合良くいくか… #読書メーター bookmeter.com/reviews/120751…

メニューを開く

朝ラン 坂道ラン😁 読書録📖 エジプト・ピラミッドを観に行く前にまた読もうと思いました。(いついくかわかりません)ピラミッド好きには堪らないですね。 私はピラミッドは奴隷が作ったものと勝手に勘違いしてました。仮説の域だとは思いますが… #朝ラン #ラン #読書録 #ピラミッドタウンを発掘する pic.twitter.com/YwlKKtaGv5

渡辺 勉@majeben

メニューを開く

#読書録 『プラスティック (講談社文庫)』井上 夢人 数十年ほど前の作品なので、今となってはオチに新鮮味はないが、話のポイントはそこではないのでまぁ良いか。 自分が考える自分と他人から見られる自分。一致するのかしないのか、違うならどこがどう… #読書メーター bookmeter.com/reviews/120690…

メニューを開く

李良枝『ナビ·タリョン』 過剰なまでに溢れていく自意識を抱えながら 彼女をとりまく世界は容赦なく変わり続け 魂は翻弄されていく #読書 #酒と読書 #読書録 #越境 #クレオール #日韓 #韓国 #伽耶琴 #李良枝 pic.twitter.com/MPJ0XMmDVP

Shinithi91@shinithi91

メニューを開く

最初からずーっと騙されてた? 騙されてたのか? それすらわからない。 おもろ!読んでよかった! ラストは読む手が止まりません。 #medium #読書録 pic.twitter.com/OhTrczk2W8

メニューを開く

ダイアナ・ウイン・ジョーンズ『ダークホルムの闇の君』 #読書録 夢中で読書しただけで終わる1日の、なんて幸せなことよ pic.twitter.com/sh1oD6n2uF

しき@4shekey

メニューを開く

現実でもありそうな 日常生活の中に潜む闇。 後味の悪い読後感が、良い意味でクセになります…♡ 「姉のように」は辛かったな… ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 素敵な作品をありがとうございました📖✨ #芦沢央 #許されようとは思いません #読書#読了 #小説 #読書記録#読書録 pic.twitter.com/v4A3XsP4SW

🍬あん🍭⋆*。🗝*.@orange_peco7

メニューを開く

#ブログ更新 私たちが労働から逃れられない理由 oneday1step.com/why-we-cant-es… 100de名著「カール・マルクス 資本論」NHK出版 #ブログ更新しました #読書記録 #読書録

かっちゃん@悩みの解決に役立った本を紹介しています@NmfcPu

メニューを開く

朱喜哲『NHK100分de名著2024年2月(ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』)』#読書録 #デレラ本棚 米哲学者リチャード・ローティの著作『偶然性・アイロニー・連帯』の入門的テキスト。平明達意。ローティの思想と文脈を外観できる。偶然性を自覚すること、アイロニカルであることが連帯に繋がる。 pic.twitter.com/10zhFKYTaz

接続されたデレラ@deellera

メニューを開く

ルビンの壺が割れた、読了。元婚約者の女性に28年ぶりにFBのDMを送る所から始まるミステリー。すべてDMだけで進行するので、読みやすい。所々に感じる違和感が最後に解消するが自分としては驚きまでは行かなく、あぁ、なるほど位でした。途中、老いらくの恋的な感じか?と思うほど、性的な話も #読書録

リヴァイア@river_4013

メニューを開く

(12)『ポイズンドーター・ホーリーマザー』/湊かなえ、読了。 #ほんタメ であかりんさんが紹介していたイヤミス。 頭の中ぐるぐるになった。自分も毒娘なのだろうか。母親が言う通り、悲劇のヒロインぶっているのだろうか。そんなことを考えさせられる1冊。重かった… #読書録 #本好きと繋がりたい pic.twitter.com/SLHn3v05hv

メニューを開く

伊藤亜紗『感性でよむ西洋美術』#デレラ本棚 #読書録 古代から近代までの2500年分の西洋美術をサクッと振り返られる本書。キーワードは、感性。感性とは「考えつつ、感じる」ということ。では「考えつつ、感じる」とはどういうことか。それは絵を見た印象を言葉にしてみるということである。 pic.twitter.com/ArkWrjLMoy

接続されたデレラ@deellera

メニューを開く

若さや稚拙さが、他者を刻んで傷つけてしまう残酷。生まれもって背負った桎梏。向き合わざるを得ない苛酷な事実。2つの物語に描かれる少年少女達は、余りにもピュアで過剰すぎて。でも、絶望の最中にあっても、彼らにひとしずくの救いが舞い降りる。 #読書 #酒と読書 #読書録 #田中慎弥 #高橋弘希 pic.twitter.com/ISSs0NEzF1

Shinithi91@shinithi91

メニューを開く

GW中にこの2冊読んだよ。 ひとり酒シリーズの大ファンで、こちらも読んでみましたよ。面白くて一気に読んでしまいましたよ。 #読書録 #読書 #原田ひ香 pic.twitter.com/n9LXKc8PrL

彩州 I'm a traveler.@saishuu0701

メニューを開く

(11)『日本男子バレー 勇者たちの軌跡』/田中夕子、読了。 最終章、石川主将の章の「だから、何度も呼んだ。『セキさん、セキさん!』と。」の所で涙腺が崩壊。 関田選手の章も読んだ上で、エジプト戦のご本人の悔しさを思うと苦しい…。 とにかく、パリ五輪楽しみ! #読書録 #本好きと繋がりたい pic.twitter.com/TEdC1khBCW

メニューを開く

千葉雅也『センスの哲学』#読書録 #デレラ本棚 読後感が気持ちがいい。生活する自分の部屋から始まり、言葉に導かれ外に出て散歩をして、街並み、高架や河川、公園や街路樹、ビルや商店街などの風景の見方を教えてもらい、また自分の部屋に帰ってきたようだった。解放感と閉塞感を同時に感じている。 pic.twitter.com/5mbXJdjuJk

接続されたデレラ@deellera

メニューを開く

話題になってただけあっておもろい! どんでん返しやっぱおもろいなー笑 #方舟 #読書録 pic.twitter.com/wNu7eFz582

メニューを開く

まさかの1日2冊読めた 毎日楽しかった この調子で… #ブクログ #読書録 #読書目標 pic.twitter.com/mkqBmKi90m

ちこ@tico_boc

メニューを開く

#読書録 『海が見える家 旅立ち (小学館文庫 は 3-4)』はらだ みずき ブラック企業を1ヶ月で辞めてしまい、この先どうしようと悲嘆にくれていた青年が、自分の土地を見つけ、そこで生きていきたいとたくましく変わっていく。大きく変わることができた理由… #読書メーター bookmeter.com/reviews/120446…

メニューを開く

(10)『先生が足りない』/氏岡真弓、読了。 恥ずかしながらこの問題について、表面的どころか、字面しか知らなかったようなものだと言うことを思い知らされた。 かなり多面的かつ深刻な問題で、正直自分の想像をはるかに超えていた。国は果たして向き合えるのか。 #読書録 #本好きと繋がりたい pic.twitter.com/ITJxVdSewR

メニューを開く

雪沼、という街やその周辺を物語がめぐる連作短編集。手ざわり、感覚、違和や喪失や克服。その物語がなぞる筆致からは、繊細な心の揺れを読者も受けとらざるをえなくなる。。 #読書 #文学 #読書垢 #堀江敏幸 #書店 #読書録 #職人 #酒と読書 pic.twitter.com/pVgvhC8Uwj

Shinithi91@shinithi91

メニューを開く

千葉雅也『現代思想入門』#デレラ本棚 #読書録 かつてないほど平明達意に現代思想について書かれた本。コツを知りたければこれだけ読めばいいとさえ思う。とはいえ、描かれているコツは本格的である。それは、複雑なことを高解像度で理解するために、二項対立を意識してダブルで考えるということ。 pic.twitter.com/JFvNbYtnDu

接続されたデレラ@deellera

トレンド13:51更新

  1. 1

    エンタメ

    きょもさく

    • スノスト
    • しょっぴー
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ジューンブライド

    • にじさんじ
    • 長尾景
    • 奏斗
    • 再販決定
    • ソフィア
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    石川由依

    • クロリンデ
    • YouTube
    • 動画
  4. 4

    ニュース

    生活道路

    • 法定速度
    • 中央分離帯
    • 30キロ
    • 2026年
    • 高速道路
  5. 5

    電動マッサージ器 25m

    • 魔改造の夜
    • ドラッグレース
    • Mブチモーター
    • Sズキ
    • 電動マッサージ器
    • 伊集院光
    • NHK総合
    • 電動マッサージ機
    • AV Watch
    • NHK
    • 魔改造
    • マッサージ
  6. 6

    エンタメ

    坂本舞白

    • 活動継続
    • カン・イェソ
    • イェソ
    • Kep1er
    • グループ卒業
    • マシロ
    • 7人
    • 舞白
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    どきゅーと

  8. 8

    ITビジネス

    マイナ機能

    • マイナンバーカード
    • アップル
    • CEO
    • iPhone
    • エラー多い
    • マイナ
    • アンドロイド
  9. 9

    伝承英雄

    • カムイ
  10. 10

    ファングジョーカー

    • 風都探偵
    • 仮面ライダーW
    • アニメ
    • 仮面ライダー
    • 真骨彫
    • アニメ化
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ