- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
127 マイペース 暇っちょ @hima_cho77 noteと私の優先度、noteについて書いてたのに、なぜか英語勉強法をまとめました👇 #note更新しました #暇っちょの語り #雑記 #note運用 #ワークフロー #習慣化 note.com/himaccho/n/n63…
126 退職したいのにできないあなたへ 「辞めたい」は弱さじゃない。 状況を整え、選択肢を見える化すれば、前に進める。👇 #note更新しました #暇っちょの語り #人生観 #哲学 #退職 #意思決定 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/ndd…
125 仕事ができる人とできない人の違いは「楽をする」だと思う。 「仕事ができる」はラクを設計できるってこと。 サボりじゃなく“手を離す工夫”について書きました👇 #note更新しました #暇っちょの語り #人生観 #哲学 #仕組み化 #効率化 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/n2f…
124 失敗から学ぶことは難しい。 「失敗から学ぶ」はスローガンじゃなく設計。 学びに変わらない理由と、変える仕組みを短くまとめました👇 #note更新しました #暇っちょの語り #人生観 #哲学 #失敗学 #学び方 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/n80…
123 私の待ちきれない性格──ワクワクが止まらない人の脳の仕組み ワクワクが止まらない、待ちきれないの正体は?そんな記事を書いた👇 #note更新しました #暇っちょの語り #雑記 #ワクワクの科学 #ドーパミン #衝動性 #自己観察 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/nb8…
睡眠の質と重要性 睡眠は“時間の長さ”より質の作り方。 朝の集中が変わった具体策を、生活設計の視点でまとめました👇 #note更新しました #暇っちょの語り #雑記 #睡眠 #コンディション管理 #生活最適化 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/nb2…
121 『生き残るのは、考え続ける人──測量士が基本情報技術者を取った理由』 測量士の私が基本情報技術者を取った理由は、“なりたい技術者”になるため。👇 #note更新しました #暇っちょの語り #測量業務 #学び直し #基本情報技術者 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/n6c…
120 職場の若手とベテランで思うこと 若手とベテランのズレは「価値観」をみてみた。 歩幅を合わせるために、何を揃えるべきかを書きました👇 #note更新しました #暇っちょの語り #人生観 #哲学 #世代間ギャップ #学び直し 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/nac…
119 抱負を書き続けて17年。気づいたら人生が変わっていた 抱負を17年、書き続けたらなりたい自分に近付いた。 続け方のコツと、継続が連れてきた副作用について👇 #note更新しました #暇っちょの語り #人生観 #哲学 #習慣化 #抱負 #継続のコツ 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/n09…
118 ChatGPT使い続けて、その後 “使い続けて”初めて見えてくるのは、AIの限界じゃなく、未来。 ChatGPTとの距離感をアップデートした記録です👇 #note更新しました #暇っちょの語り #AI #テクノロジー #習慣化 #プロンプト設計 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/n7b…
117 会社で服装を合わせる本当の理由 「会社で服装を合わせる」のは、マナーより協調かもしれない。 “自分らしさ”と“組織の効率”の境界をほどいてみた👇 #note更新しました #暇っちょの語り #人生観 #哲学 #職場文化 #同調圧力 #マナー 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/nf9…
116 朝はごはん派?パン派? 朝はごはん派 vs パン派。 勝ち負けじゃなく「朝の設計」に結論があるって話を書きました👇 #note更新しました #暇っちょの語り #雑記 #朝ごはん論争 #食習慣 #生活最適化 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/n4e…
115 📺 我が家のテレビと教育 テレビは悪でも万能でもない。 “家のルール”を言語化したら、親子の会話が増えた話を書きました👇 #note更新しました #暇っちょの語り #家族 #育児 #メディア教育 #スクリーンタイム 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/n14…
114 1人、ぶつぶつ言う癖を調べてみた “独り言”は弱さじゃなくて、脳のデバッグかもしれない。 自分のぶつぶつ癖を分解してみたら、思考のノイズが見えてきた話👇 #note更新しました #暇っちょの語り #人生観 #哲学 #内省 #独り言 #メタ認知 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/n0b…
113 DJI Zenmuse L1 ─ まさかそれでそんなに精度差がでる? 同じZenmuse L1でも、更新で質が別物になる。 「なぜ精度差が出るのか」をで分解しました👇 #note更新しました #暇っちょの語り #測量業務 #UAV測量 #LiDAR #ZenmuseL1 #精度検証 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/nc6…
112 『祝note 3ヶ月経過』40代パパの挑戦|資格勉強×育児×投資記録 noteを始めて3ヶ月。 「資格×育児×投資」をどう両立してきたか、数字じゃなく“習慣”で振り返りました👇 #note更新しました #暇っちょの語り #雑記 #3ヶ月記録 #資格勉強 #育児 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/n0c…
111 AIのこれから――期待と条件 AIの“明るい未来”は、条件付きでしかやって来ない。 期待と前提条件を並べたら、議論が建設的になった話👇 #note更新しました #暇っちょの語り #AI #テクノロジー #未来予測 #条件設定 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/n2e…
110 娘のくれたキウイ 娘から手渡されたキウイ一粒で、今日がやさしくなる。 “もらう”より“受け取る”って行為について書きました👇 #note更新しました #暇っちょの語り #家族 #育児 #子育てメモ #小さな幸せ 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/nf5…
109 簡単な資格取得は大人として恥ずべきことか!? 「簡単な資格」なんてラベルに振り回されない。 学びは“恥”じゃなくて未来って話を書いた。共感したら今日の一歩を👇 #note更新しました #暇っちょの語り #資格取得 #大人の学び #勉強法 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/n74…
108 肉まんの美味しい季節 肌寒くなると、肉まんの蒸気に意思決定を奪われがち。 共感した人は温かいもの食べてこ👇 #note更新しました #暇っちょの語り #雑記 #季節 #肉まん #コンビニグルメ #秋の楽しみ 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/n62…
107 祝!『基本情報技術者試験』合格! 基本情報技術者試験、合格点超えました! 積み重ねた努力が形になったこの瞬間を記録に。 次に挑戦する人たちへの励みになれば嬉しいです👇 #note更新しました #暇っちょの語り #資格取得 #合格体験 暇っちょ @hima_cho77 note.com/himaccho/n/nba…
人気ポスト
今日名古屋に行ってる旦那氏から送られてきた! パルコのエスカレーターが可愛いことになってる🐰💓
【効果】「レジ専用椅子」関東のスーパー、全147店で導入→従業員の7割が「身体的負担が軽減」 news.livedoor.com/article/detail… 効果が見込まれたため「ベルク」全店での運用に踏み切った。従業員からは「体が疲れにくくなった」などの声があり、ストレスや精神的な負担も約56%が軽減を実感したと答えた。
これよくTwitterで鎌持った死神の見るやつだ!
まずその出産をさせてくれんか???
👧🏻『写真撮ってる時のママ!』 …こどもって本当よく見てるね🤣
99.9%除菌できる除菌スプレーの 残り0.1%の除菌できない菌
去年5月、近所ツルハに「無添加せっけんコーナー」発見。でも、売れないからなのか、ある日突然コーナーごとなくなっていました。シャボン玉スノールも置かなくなり困っていたら、今日、また健全な洗剤コーナー出現。色んなヒトが声かけしてコーナー復活したのでは #香害 #柔軟剤 #無添加せっけん
えーと 寝落ちして機内食飛ばされちゃった あーどーしよ
ダイソーのお皿を こうして、こう! 400円で可愛いテーブル出来た🧸
就活ヘア私はこんな感じで受けてた! けど業界と会社の雰囲気によると思う🤔 分け目ないパッツンより、ちょっと分けたナチュラルアイドル前髪の方がきちんと感?は出るかも📝 後れ毛はS字だめ!長すぎず自然な内巻きくらいなら清潔感ある🙆🏻♀️◎
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧




