自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

ミステリマガジン今月号を買って再び思ったが、新保氏の新訳書評は相変わらずくだらぬとしか言いようがない。「翻訳の世界」の欠陥翻訳時評は翻訳と呼べない欠陥訳を俎上に載せていたが、新保氏は欠陥訳どころか誤訳とすら呼べないようなつまらぬ比較を挙げて新旧訳の優劣を論じるようなことをする。

ryou8585@ryou85851

メニューを開く

【新着書評】2024年1月発行。通知書が充実しています。 『サクラサイト被害救済の実務〔第2版〕/サクラサイト被害全国連絡協議会/民事法研究会』 honzuki.jp/book/status/no… #本が好き

書評でつながる読書コミュニティ本が好き!@honzuki_jp

メニューを開く

多分立志は欠席2回以内、書評と最終回のプレゼンやる、さえ満たしてれば再履にならないはず 反あったら23B以上の方教えてください

astrophysics@astrophysics39

メニューを開く

淺野良成『賛同・許容・傍観された自民党政治』の書評と言うか内容紹介を既読の方の評論を読んだが、有権者の賛同・許容・傍観ファクターの指標が安全保障と外交なんだ。これウォースケア案件か。ちょっと信じられないが東大谷口研と朝日のの調査ベースなんだねえ。

昼寝猫@tcv2catnap

メニューを開く

#量子論の参考書> 「相対論とゲージ場の古典論を噛み砕く」(2019松尾) 書評より 『特に #テンソル#微分形式#学部 で習う物理と 関連させながら あっさり解説している和書は少なく これらの解説は本書のユニークな点. #解析力学#古典電磁気学にとり 有用性が示され…』

物理たん (大学の物理学の入門用・学術たん。物理学たん)@buturi_tan

メニューを開く

#量子論の参考書> 「相対論とゲージ場の古典論を噛み砕く」(2019) 書評より: 『中盤までに登場する キーワードとして ・#回転対称性 を典型とする #連続対称性#ローレンツ変換 を含む #座標変換#テンソル#微分形式 が挙げられる. #解析力学#特殊相対論 と 関連が深い…』

物理たん (大学の物理学の入門用・学術たん。物理学たん)@buturi_tan

メニューを開く

クルド人による石井孝明やbuveryへの殺害予告はトルコのなりすまし工作ってのが左派の主張だった気がするんだけど、モディ化するインドの著者や書評者への殺害予告は素直にトルコ右翼のものとしてるのはなんでだろう。クルドのに倣うなら、中国やパキスタンのなりすまし工作になるんじゃないのかな。

メニューを開く

河内守さんの書評を読んで、もしかすると本郷氏とみ⭕️こ氏って似てるのかもなって思った。

カクトひかりみず@shine_w1002

メニューを開く

このページの書評も含めてかなり参考になる感じだから欲しいんだけど、まあこのタイプの本のに漏れずそこそこ良いお値段するので無限に購入先延ばししてる。

メニューを開く

#物理数学の参考書> 「共形場理論入門」(培風館2006山田) 書評より: 『著者の狙いは, 豊富な具体的計算を 自らの手で追尾する事で #場の理論 の基本テクニックを 身に付けさせ,同時に #表現論#微分方程式論 など 数学的知識を自然に無理なく 吸収させることにあると思われる。』

物理たん (大学の物理学の入門用・学術たん。物理学たん)@buturi_tan

メニューを開く

「自由と正義 2024年5月号」にて『こんなときどうする 法律家の依頼者対応』の書評をいただけました! 【聞き方・伝え方・受け止め方・断り方】など、依頼者対応の実践を紹介した書籍です! gakuyo.co.jp/book/b10082475… 5/29(水)には、引用先のように本書を基にしたイベントも開催されます!

京野哲也@bye02661

「法律家の依頼者対応」の周辺(36) 弁ラボという任意の団体の勉強会に招いていただき、5月29日(水)に開催予定ですbenlabo.org/column/3790/ 本書をベースに参加者の方の経験も交えながら(弁護士としての)よりよいコミュニケーションの取り方について、一緒に具体的に考えてみたいと思います

株式会社 学陽書房@gakuyo_syobo

メニューを開く

返信先:@passepartouuuutネットでしかみれない書評おおいので 印刷して切り抜いてまとめるか? とか色々と検討はしているんですが いかんせん手間がかかりすぎて 書評集として製本していただけたら最高にたすかりますね ナオコーラさんの成功があれば続々と書評家達の書評集発売される機運になるかもです🤔

ふみ⛩️🌈 歩世@DRMmanamo

メニューを開く

【体験型読書📖】 ミツさん→自転車🚲→フィットネスバイクをこぎながら読書をたのしんでます🤗 #ぼくが失敗から学んだネット副業術 テレビ業界で使う「引っ張り」のに「わたしが弓道を愛する5つの理由」が229ページで紹介。ゆづるさんを連想しました🏹 面白い本です。また書評書きます✍️ pic.twitter.com/CHP21AJJqg

稲垣経営研究所|note8周年事業発表会公認レポータ(税理士・中小企業診断士)@hiraku1977_note

メニューを開く

今日の讀賣朝刊『ボヘミアンの文化史』の書評より:ボヘミアンというと「ボヘミアン・ラプソディ」の記憶が蘇る。規範にとらわれず自由で、放浪しつつも哀愁漂う若者たちを描いた映画だ。 のQueenの映画以外に、「ボヘミアン・ラプソディ」というタイトルの映画が存在しているのだろうか? pic.twitter.com/xW1zpfhdAl

imnotthatkind@kkoichi1

メニューを開く

批評の方が決めつけが強いというケースもあって、批評を読むことで作品を読者が自分の目で見る妨げになる。書評や批評が作品から人を遠ざけるは少なくない。有害とは言わないが、オーディエンスの邪魔になることがある。

Jun Kitamura@kitamura_j

メニューを開く

の博論書評について、審査結果要旨がリポジトリには載っていないが、そもそも論文博士なのですね。乙だから。

high190@high190

メニューを開く

この書評の中に「聖職者による性暴力のが示されているが、コミュニティに染みついた権威主義を変えなければ被害がくり返されることは、今の日本でなら理解されるだろう」とあります。

ひっぽ@psychokaba

河原理子さんによる『真実と修復』の書評(東京新聞)。 冒頭の部分を引用。 「何をしたら被害者はゆるしてくれるのですか」…

メニューを開く

#物理数学の参考書> 「共形場理論入門」(2006山田) 書評より: 『著者の狙いは 豊富な #具体的 計算#自らの手 で追尾する事で #場の理論#基本テクニック を 身に付けさせ,同時に #表現論#微分方程式論 など #数学的知識 を自然に無理なく 吸収させる事にあると思われる.』

素粒子物理学たん (素粒子論たん。原子核物理・量子力学の学術たん)@particle_ph_tan

メニューを開く

大阪万博のの「リング」の話に触れつつ、社会を映す建築への〈批評の「芽」を育てる一冊〉という読み方をしてくれた共同通信の書評、とても嬉しい。じつに今日的なテーマを内包した本なのです。#国広ジョージ #教養としての西洋建築

Fukagawa@ジャズ仕事場(喫煙目的店)@DeeeeepR

メニューを開く

書評・池上冬樹「橋のこちら側とあちら側を描く「向こうがわ」がいいだが、(タイトルからも想像できるように)これは藤沢周平の『橋ものがたり』を連想させる。実際、市井の男女の喜怒哀楽を主題にしている。」 sankei.com/article/202405…

河村書店@consaba

メニューを開く

「アルジャーノンに花束を」のチャーリイは、特殊なのように見えて、実は普遍的な人の一生を描いているのかも みな赤ちゃんから青年期にかけて成長とともに賢くなり物事の分別がわかるようになっていくが、ある時点から少しずつ子どもに還っていく どこかの書評で既に言われてそうな気もするが笑

こんちゃん@chief AI officer@ymomn_ymomn

メニューを開く

引用の具体です juen.ac.jp/psych/nakayama… noteで読書感想文を書くときも、書評の一種を書いているに同じです。できる限り「作品の文章を書き写す」方法は避けるように、私はしております。 ネタバレは購買欲を削いでしまう。書店のキャッチコピーを製作するつもりで。僭越ながら。

春永睦月 Harunaga Mutsuki@HarunagaMutsuki

メニューを開く

#量子論の参考書> 「相対論とゲージ場の古典論を噛み砕く」(2019松尾) 書評より 『特に #テンソル#微分形式#学部 で習う物理と 関連させながら あっさり解説している和書は少なく これらの解説は本書のユニークな点. #解析力学#古典電磁気学にとり 有用性が示され…』

素粒子物理学たん (素粒子論たん。原子核物理・量子力学の学術たん)@particle_ph_tan

メニューを開く

#量子論の参考書> 「相対論とゲージ場の古典論を噛み砕く」(2019) 書評より: 『中盤までに登場する キーワードとして ・#回転対称性 を典型とする #連続対称性#ローレンツ変換 を含む #座標変換#テンソル#微分形式 が挙げられる. #解析力学#特殊相対論 と 関連が深い…』

素粒子物理学たん (素粒子論たん。原子核物理・量子力学の学術たん)@particle_ph_tan

メニューを開く

書評&要約】「何が問題かマイナンバーカードで健康保険証廃止:黒田充」の15個の抜粋ポイント ④健康保険証だけでなく、様々なものをひも付けしていきます。具体をあげますと、職員証や学生証、障害者手帳などです。 ⑤健康保険証、、、、↓ #ブログ書け #ブログ初心者 shinchanhitori.com/entry/book/nan…

メニューを開く

稲垣諭『「くぐり抜け」の哲学』の書評エッセイを書きました! 弱い自分に向き合うとして、趣味のポーカーの話なんかもしてます笑 QuizKnock・田村正資が考える、「弱い」自分に向き合うことで見えてくるもの gendai.media/articles/-/128… #群像

田村正資@kaiseitamura

メニューを開く

週刊文春に載っていた田尻久子さんによる『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』の書評がそのいいになるかもしれない。

墨東公安委員会@bokukoui

いまRTした一連のツイートには私も肯うところがあって、匿名の陰に隠れて「コーヘイチューリツ」を装うよりも、「私はこういう立場で発言している」と明らかにした方が、本当の公正さに近づけるのではないかと思っています。

斉藤地獄堂@SAITOHJIGOKUDOH

メニューを開く

返信先:@junkudo_ike書評がでて来ましたね -1↓ x.com/20unan21/statu…

うなん@KICK IN THE WORLD@20unan21

「他者をケアしようとする中で、これまでの規範との齟齬、矛盾、すなわち葛藤が生じ、そこから自分自身が変わってしまうという自己変容が起こる。そのような出来事が利他なのです。」 —『利他・ケア・傷の倫理学』近内悠太著

Time crystal / Planck time@TimePlanck

メニューを開く

「聖職者による性暴力のが示されているが、コミュニティに染みついた権威主義を変えなければ被害がくり返されることは、今の日本でなら理解されるだろう」。評:河原理子。 / “<書評>『真実と修復 暴力被害者にとっての謝罪・補償・再発防止策』J・L・ハーマン 著…” htn.to/43uUjLcFZb

hharunaga@hharunaga

メニューを開く

#量子論の参考書> 「相対論とゲージ場の古典論を噛み砕く」(2019松尾) 書評より 『特に #テンソル#微分形式#学部 で習う物理と 関連させながら あっさり解説している和書は少なく これらの解説は本書のユニークな点. #解析力学#古典電磁気学にとり 有用性が示され…』

物理たん (大学の物理学の入門用・学術たん。物理学たん)@buturi_tan

メニューを開く

#量子論の参考書> 「相対論とゲージ場の古典論を噛み砕く」(2019) 書評より: 『中盤までに登場する キーワードとして ・#回転対称性 を典型とする #連続対称性#ローレンツ変換 を含む #座標変換#テンソル#微分形式 が挙げられる. #解析力学#特殊相対論 と 関連が深い…』

物理たん (大学の物理学の入門用・学術たん。物理学たん)@buturi_tan

メニューを開く

#物理数学の参考書> 「共形場理論入門」(培風館2006山田) 書評より: 『著者の狙いは, 豊富な具体的計算を 自らの手で追尾する事で #場の理論 の基本テクニックを 身に付けさせ,同時に #表現論#微分方程式論 など 数学的知識を自然に無理なく 吸収させることにあると思われる。』

物理たん (大学の物理学の入門用・学術たん。物理学たん)@buturi_tan

メニューを開く

返信先:@WwW9g9アンナ・カレーニナそんな話なんですね!読んだことなかった💦ショリさんすごい😳筆者ロシア&日本文学に関する論文や本出してるからそれ担当してそう…なんて書いてるんだろw書評?は個人のブログとかならまだしも大学の公式HPに載ってるのが酷いすね…学校側は内容見てないんでしょうね😓

ゆん@xem_fc

メニューを開く

の本の書評を書いて置いた本屋さん、謝罪して撤去になった事に「あぁ……」と思うけど、最後の方にある「勉強会に参加」が気になる……

Seesaw Books/シーソーブックス@seesawbooks_n18

先日のポストに関しまして、改めて当店としての考えを文章に致しました。 これまで支えてくださっていた方、関わってくださった方にはご一読頂ければと思います。 店主・神

琴雪🌛@tubakijyou

メニューを開く

デザイナー、#小泉誠 さんの本、『小泉誠のものづくりの方程式』の書評を寄稿。Yahooニュースでも配信中。 人間味溢れるものづくりのストーリーが30紹介されています。 著者の長町美和子さんの筆致は、小泉さんとの夫婦漫才。一冊読み終えると得も言われぬ幸せな気持ちに。engineweb.jp/article/detail…

ジョー スズキ Joe Suzuki@joesuzuki5

メニューを開く

小川哲さんによる書評の一節「『東京』というゲームが存在する」がいま大バズり中!!!🎯 こちらは『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』(麻布競馬場著)の書評(読売新聞掲載)の冒頭です✨ 小川さんが見つけた「『東京』というゲーム」の具体を知りたい方は、ぜひ本書をお読みください👇…

ゆとり|アラサーでFIREした人@yutori_90

このゲームから早めに降りられてよかった…

集英社「よみタイ」@shu_yomitai

トレンド7:49更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    コインor時短

    • GET
  2. 2

    本橋由香さん

    • 女優の本橋由香
    • 激走戦隊カーレンジャー
    • 原発不明がん
    • ソノナ
    • 46歳
    • イエローレーサー
    • カーレンジャー
    • 本橋由香
    • 46%
    • 歳を重ねる
  3. 3

    グルメ

    梅肉エキス

    • 気象記念日
    • マリリン・モンロー
    • アジサイ
    • 南海トラフ地震
  4. 4

    スポーツ

    苦情殺到

    • 今北産業
    • 名古屋市立小学校
    • 民間委託
    • 冷たい目
    • 警察には
    • やりがい搾取
  5. 5

    エンタメ

    世界トレンド1位

    • 永瀬廉
    • 東京タワー
  6. 6

    エンタメ

    TOKIO

    • LOVE YOU ONLY
    • 報道しない
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    漫画図書館Z

    • カード会社
    • 配信停止
  8. 8

    エンタメ

    日テレの報告書

    • 日テレの
    • 原作者が悪い
  9. 9

    エンタメ

    木梨の会

    • MAZZEL
  10. 10

    ニュース

    共産と連携

    • 榛葉賀津也
    • 東京新聞
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ