- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
<#量子論の参考書> 「量子場の理論」(朝倉書店2008江澤) hanmoto.com/bd/isbn/978425… ▶10章 非相対論的電子の場の理論 物質の中の電子 電子と光子の相互作用 電子とフォノンの相互作用 有限温度での量子場の理論 ▶11章 汎関数積分量子化 虚数時間形式 温度グリーン関数 続
<#量子論の参考書> 「量子場の理論 素粒子物理から凝縮系物理まで」(朝倉書店2008江澤) kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97842… ▶8章 量子補正 正則化 繰り込み 不安定粒子 ▶9章 量子電磁気学 ファインマン則 電子の自己エネルギー 光子の自己エネルギー 頂点関数 正則化と繰り込み 続
<#量子論の参考書> 「量子場の理論」(朝倉書店2008江澤) asakura.co.jp/detail.php?boo… 6章続 平面波解 正準量子化 電磁場との相互作用 ワイル場(質量ゼロのディラック場) 磁場中のディラック電子 ▶7章 場の相互作用 ダイソン方程式 相互作用描像 生成汎関数 摂動論 有効作用 散乱振幅 続
<#量子論の参考書> 現代物理学・基礎シリーズ5 「量子場の理論 素粒子物理から凝縮系物理まで」 (朝倉書店2008江澤) honto.jp/netstore/pd-bo… ▶2章 場の演算子 多体量子力学ハミルトニアン ボース場の演算子 フェルミ場の演算子 量子場の理論 電子と電磁場の相互作用 続
<#量子論の参考書> 「量子場の理論」(朝倉書店2008江澤) 目次 ▶1章 生成消滅演算子 量子力学 ボソン(ボース粒子) フェルミオン(フェルミ粒子) コヒーレント状態 粒子数と位相 グラスマン数※ ※グラスマン数 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0… ・複素数を含む外積代数の要素
<#量子論の参考書> 「量子場の理論 素粒子物理から凝縮系物理まで」(朝倉書店2008江澤) hmv.co.jp/artist_%E6%B1%… 引用 『凝縮系物理の ・直感的わかりやすさ を用いながら, 正統的場の量子論の ・形式的な美しさ と ・論理的透明さ を兼ね備えた解説を心がけた, 量子場の理論の教科書』
<#量子論の参考書> 「量子場の理論」(朝倉書店2008江澤) 本書の著者は,東北大の名誉教授で 理研にも在籍しておられる 江澤 潤一(エザワ ジュンイチ)先生である. research-er.jp/researchers/vi… 江沢 洋(エザワ ヒロシ)氏も有名だが別人. ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F… (著書:演習詳解力学など)
<#量子論の参考書> 現代物理学・基礎シリーズ5 「量子場の理論 素粒子物理から凝縮系物理まで」 amazon.co.jp/dp/4254137753 ・出版社: 朝倉書店 ・著者: 江澤潤一 ・出版年: 2008年 『量子場の理論の知識は、 物性物理学の深い理解のためにも必須。』