トレンド4:18更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
①➡️② ここまで費やしてきたもの ・期間:9年間 ・読んだ心理学本:600冊以上 ・精神科3件 ・精神薬20種類以上 ・カウンセラー、セラピスト:30人以上 ・費用:300万円 ・自己理解ノート4,327ページ ・日記: 1,694日 ・膨大な体力、時間、勇気、根気… 絶望?希望? あなたは何を感じる?😁 #社交不安
今の僕=② 回復したら一気に①➡️③になると思ってた😅 ③ポジティブ(自分が好き‼️楽しい幸せ。人間関係もやりがいもある) ⬆️第二段階 ② ゼロ地点(自分は好きでないけどこんな自分で生きててもいいかな) ⬆️第一段階 ①ネガティヴ( #死にたい #消えたい 俺なんかこっぱ微塵の肉ミンチになれ🍖)
【講演スライド:第27回不安の医学|4/23】 社交不安症に特徴的な意識(注意・思考)の使い方についてまとめました。 みんなの前で話したりする場面だけではなく、その場面の前後で過剰に心配して準備したり、反省点を詳細に洗い出すのは、社交不安の症状を強めてしまいます。 #社交不安 #CBT pic.twitter.com/F7AiP5HyVL
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)