自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#巡回群とは 34 Q. #加法群 G の ある1つの元 a について a が #生成 する #巡回部分群 は. A. 加法群の場合,演算の #べき は a^1=a a^2=a+a = 2a a^m=a+a+…+a = ma a^{-m}= -ma と表せて H = ‹ a › = { ma | m∈ℤ } Hは (一般に)#無限群 かつ #巡回群 かつ Gの #部分群.

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#代数系の初歩 4 Q. #代数学 において #二項演算 とは何か. A. ある集合 G の 2つの元 x, y を引数にとって, 新たな1つの元 z を生み出す操作のこと. # の2元に関する演算 xy #加法群 の2元に関する演算 x+y などは二項演算である.

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#群論の初歩 90 ↑ このハッシュタグの復習: ▶# の定義(#公理) ・#結合法則#単位元#逆元#簡約法則#アーベル群(#可換群) ・#交換法則#加法群#零元#部分群#真部分群#行列群(#古典群#一般線形群 とその部分群) 全部思い出せますかな

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#代数学の参考書> 「加群十話 ― 代数学入門」(朝倉書店1988) p6より引用: 『#加法群(additive group)と #加群(module)は, #欧語 では対応する語の ニュアンスが少し違っている。 加群という言葉は, 他の #代数系 と組み合わされ #G加群 とか #D加群 という形で もっぱら使用される。』

数学たん (大学数学大好き@学術たん)@mathematics_tan

メニューを開く

#群論の初歩 54 Q. (1) n 次 #正方行列 全体の集合Mは 加法について # をなす. (2) n次 #正則行列 全体の集合GL(n)は 行列の積について群(#一般線形群)をなす. (1)(2)は各々,可換群か? A. (1)の加法は可換ゆえ #アーベル群 および #加法群. (2)の行列の積は可換な演算ではない.

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#群論の初歩 46 Q. n 次 #正方行列 全体の集合 M から # を構成せよ. A. 演算として #行列 の和(加法)を考えれば #単位元 はO(n次の正方零行列). 行列Aの #逆元 は-A. 演算が閉じており #結合法則 を満たすので群. #交換法則 も成立するので #アーベル群. 加法の群なので #加法群.

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#群論の初歩 45 Q. 各々,通常の加法について #加法群 であるか? (1) すべての整数 ℤ (2) すべての有理数 ℚ (3) あるベクトル空間における全ベクトルの集合 (4) 負でない整数の全体 A. (1)~(3)は 加法群の4公理を満たし加法群をなす. (4)は #逆元 が存在しないので加法群でない.

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#群論の初歩 44 Q. 朝倉書店, 1988 堀田 「加群十話 ― 代数学入門(すうがくぶっくす)」 amazon.co.jp/dp/425411463X ↑ タイトルに「加群」とあるが #加法群(additive group)の事なのか? A. その本は, 「#代数学 の中心は #環論 で, とくに "環上の #加群(module)" が重要」 という内容.

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#群論の初歩 43 Q. 「#加群」という語は何に使われるか A. 加群(module) ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0… ・環上の加群(R-module)  ・アーベル群(abelian group) ・リー環上の加群(g-module) ・群上の加群(G-module) ・D加群 ・微分加群 #加法群(additive group) ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0… .

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#群論の初歩 42 Q. 「#加法群」を 「#加群」と呼んでいるケースはあるのか? A. 下記の古い書籍では 加法群を「加群」と表記している。 1967年・朝倉書店「群論の基礎」 amazon.co.jp/dp/B000JA9AGG/ あまりよくない例であって, 加群とは呼ばず 加法群としたほうがよい。

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#群論の初歩 41 #加法群 (英 additive group) ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0… ・ 群演算を,ある意味で 加法と考えることのできる #. ・通常は #アーベル群. ・ #二項演算 を 記号 + を使って書くのが一般的. ※乗法群 (multiplicative group) というのも存在する

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#群論の初歩 40 Q. #加法群 の満たす4公理 A. 加法の定義された集合Gで 1 #結合法則 任意の3元につき (a+b)+c=a+(b+c) 2 #零元 の存在 任意の元xにつき x+0=0+x=x なる0が存在 3 #逆元 の存在 各元aにつき a+(-a)=(-a)+a=0 なる-aが存在 4 #交換法則 任意の2元につき a+b=b+a

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#群論の初歩 39 Q. #加法群 とは. A. 「#アーベル群 の演算を 加法(+)の形で表記したもの」を 一般に加法群と呼ぶ. 加法群の #単位元#零元 と呼び, 通常は 0 と書く. 加法群の元 a の #逆元 を -a と書く. a+(-b) を a-b と書く. ※ "#加群" とは別物なので区別すること.

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#群論の初歩 36 #アーベル群(abelian group) ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2…#可換群(commutative group). ・抽象代数学の各種概念で基礎となる 加法に関する群(#加法群)として しばしば生じる. ・任意のアーベル群を表記する際 しばしば加法的な記法(+)を使う.

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#群論の初歩 1 ↑ このタグでは #群論 に独学で入門するため 下記を学びますぞ! ▶# の定義(#公理) ・#結合法則#単位元#逆元#簡約法則#アーベル群(#可換群) ・#交換法則#加法群#零元#部分群#真部分群#行列群(#古典群#一般線形群 とその部分群)

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

メニューを開く

#代数学の参考書> 「環上の加群」(東大出版2007桂) 前書きより: 『#ベクトル空間 とは #加法群##作用 が与えられた物. 体のかわりに # を考え 環の作用が与えられた加法群を #環上の加群 という. ベクトル空間の #一般化 である この環上の #加群 を取り上げ,理論を解説.』

群論たん (※大学の代数学の入門用学術たん・抽象代数学たん)@gunron_tan

トレンド0:41更新

  1. 1

    エンタメ

    うぇいびー

    • 三枝明那
    • 明那
    • Video
  2. 2

    武蔵野の森

    • ソロライブ
    • 武蔵野の森総合スポーツプラザ
    • スポーツ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    製作決定

    • 鳴海弦
    • 内山昂輝
    • アニメ続編
  4. 4

    スポーツ

    杉本裕太郎

    • ランホームラン
    • 勝ち越し
    • オリックス
    • ホームラン
    • 杉本
    • 自分で決める
    • プロ野球
    • 私が雑音でした
  5. 5

    エンタメ

    きょもじゅり

    • 京本大我ANN
    • 税理士さん
    • 単独初主演
    • 根拠なき自信
    • セットアップ
    • じゅり
    • きょもほく
  6. 6

    ニュース

    キズナアイ

    • Me in the Dream
    • Cognition
    • デフラグ
    • 何が起きる
    • YouTube
    • ダウンタウン
  7. 7

    グルメ

    杉野くん

    • 山田くん
    • すき焼き
    • かすみちゃん
    • ジョーカー
    • 萬斎さん
    • 手巻き寿司
    • 愛されすぎ
  8. 8

    最後の日曜日

    • ひまそら
    • ひまそらあかね
  9. 9

    小泉構文

  10. 10

    女の園の星

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ